女子テニスの名選手~「年間ゴールデン・スラム」を達成した女王・・・シュテフィ・グラフ選手 | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

シュテフィ・グラフ選手(ドイツ)は、女子テニス界に長らく女王として君臨した名選手です。


女子単で史上2位の4大大会22勝(全豪4、全仏6、全英7、全米5)をし、1988年には年間グランドスラム(同一年に4大大会に全て勝つ)とソウル五輪女子単金メダルに輝く「ゴールデン・スラム」(男女でグラフ選手が初の「年間ゴールデン・スラム」で2013年7月19日現在グラフ選手のみ達成)を達成しています。(2013年7月19日現在)


五輪では、19982年バルセロナ五輪で女子単銀メダル、1988年ソウル五輪で女子複で銅メダルとなっていますが、1996年のアトランタ五輪はケガで不出場、1984年のロサンゼルス五輪では「公開競技」(参加資格は21歳以下で、グラフ選手は当時15歳)で優勝しています。


強烈なフォアハンドが最大の武器で「フロイライン・フォアハンド(フォアハンド嬢)」ともいわれました。


バックでのスライスも重く、フォアハンドほどでないにしても強烈でしたね。


これらの武器で女子テニス界に女王として君臨しました。


1999年に現役引退、2001年に男子テニスのアンドレ・アガシ選手と結婚しています。


私には、全盛期のグラフ選手の強さが強烈に思い出されます。