旌善(チョンソン)・おすすめデートコース♡ | waug-tour-activityのブログ

waug-tour-activityのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様こんにちは!ワグトラベルです^^

 

今回は、韓国の江原道・旌善(チョンソン)についてご紹介しますひらめき電球ひらめき電球

ソウルからはバスで約3時間程の距離に位置し、レジャー施設や韓国伝統民謡「アリラン」などが楽しめる自然豊かな場所です晴れワグマガジンを通して旌善の魅力について見ていきましょう^^ドキドキ

 

 

1. 旌善レールバイク(정선 레일바이크)

旌善の豊かで美しい大自然を満喫するなら、レールバイクは外せないアクティビティです!綺麗な空気に澄んだ水、そして小鳥のさえずりなど、自然の力で心身共に癒されること間違いなしです!友達や恋人と仲睦まじくおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしてみて下さい!レールバイクは1日に5回のみ運行しているので、事前に予約していくことをオススメします!

 

 

2. アラリ村(아라리촌 민속마을)

アラリ村には、朝鮮時代の伝統家屋が展示されています。規模はそれほど大きくはありませんが、昔の韓国の生活様式を垣間見ることができるので面白いですよ^^人々もあまり多くなく、混雑することもないので、落ち着いた雰囲気で観光が楽しめます。伝統公演も開かれるので、文化体験を楽しみながら記念写真をたくさん撮りましょう!

 

 

3. アリラン学校 思い出の博物館(아리랑 학교 추억의 박물관)

思い出の博物館には、昔の教科書やラジオ、メンコなど様々な教育関連資料やおもちゃを展示する、多目的文化空間です。廃校をそのまま博物館として再利用しているのが特徴的です。ただ、思い出の博物館は、土曜日・日曜日のみ開かれるので覚えておきましょう!

 

 

4. 旌善5日市場(정선 5일장)

旌善5日市場は、旌善の伝統の味を楽しめる場所です!多様なストリートフード店が立ち並び、お腹を十分に満足させることができます!旌善は、韓国国内の5日市場の中で最も規模が大きく、活気があふれます。クッス(韓国式にゅう麺)や、チヂミ、名物のコンドゥレ(朝鮮アザミ)ごはんなどを楽しめます^^周囲が山々に囲まれているだけあって、自然豊かな山菜で作る漬物などが特産物だそうです!お土産にもちょうどいいですね♪毎月、2と7の付く日(2日、7日、12日、17日、22日、27日)に開かれるのでご参考に!

 

 

5. 画岩洞窟(화암동굴)

韓国で最も美しい洞窟である旌善の画岩洞窟。当洞窟は、1922年から1945年まで金を発掘していた鉱山です。金鉱掘進の途中で発見された天然の鍾乳洞や金鉱坑道を利用し、「金と大自然の出会い」というテーマで開発したテーマ型の洞窟です。天然の鍾乳洞は2800平方メートル規模で、照明や、フィギュアなどでインテリアが施され、神秘的な雰囲気を演出しています。

 

 

6. 三炭アートマイン(삼탄아트마인)

三炭アートマインは、2001年まで実際に稼動していた炭鉱を、文化芸術空間に改装したミュージアムです。たくさんのドラマ撮影地としても利用されてきました。敷地内の「三炭アートセンター」では、炭鉱時代に鉱夫が利用した装備やシャワー室やトイレ、洗濯室などを見学することができます。当時の雰囲気を色濃く残した郷愁を感じる10万点以上の展示物を楽しむことができます!その他にも、当時の施設や建物を改装したレストラン、ワイントンネルなどもあります。

 

 

7. アリヒルズ・ジップワイヤー(아리힐스 짚와이어)

325mの山頂から一気に急降下するアジア最長のジップワイヤーに乗って、最高の爽快感を体験してみてください!パアッと開けたダイナミックな景観を満喫しながら、刺激的なスリルを楽しみましょう!また、忘れずにチェックしてほしい絶景ポイントが「旌善スカイウォーク」で、こちらからもスカッとする壮大な景観を堪能することができます!