今回は5泊してきたので長いです…


午前中に北九州市内を巡って午後は山口市へ


天神様が祀られてる古熊神社へ

いきなり大雨になってビビりました


近くの今八幡宮へ

うってかわって晴天に…


すぐ近くに毛利元就さんと毛利敬親さんの祀られてる神社がありました

が、立派な社殿なのに無人でしたびっくり






瑠璃光寺の五重塔は改修中

見られなくて残念でしたが、ある意味レアな時に来られたのかな?


山口大神宮は伊勢神宮みたいでした

遷宮とかしてるのかしら?

遷宮出来そうな感じなんですよねえ



ずっとビジホ泊まりだったので

この日は湯田温泉でフグを食べました

幕末志士ゆかりのお宿なのでお庭も立派で、館内には西郷さんや大久保さん、木戸孝允さんなどの書などがありました


ちゃんとしたトラフグコースは初めて食べました

美味しかったです。



翌朝、湯田温泉駅へ行くと温泉ゆかりの白狐像がありました

また機会があれば行きたいなー…、ちょっと遠すぎるのよねえ。