先週の結果
ベゴニア賞のロスタムは4着、オーシャンは5着でしたレッドロスタムは馬券圏内には入れるかなーと思いましたが思いのほか伸びませんでした距離短縮で上がりの勝負になったのが響いたかなとも思いますが、まだ2戦目ですから惨敗しなかったのは良かったかなとなんとなーくダート向きかもって思いましたが姉達がダート苦手だったのでスローの瞬発力勝負が向いてないのかもしれませn次は中山で見てみたいかなーオーシャントライブは新馬戦が雨馬場大穴での勝利で、昇級戦で惨敗も多々あるパターンでしたが掲示板まで来てくれましたこの時期の1勝クラスはレースレベルが非常にわかりにくいですが、距離が違うとはいえOP2着馬に先着できたので長い目で見れば1勝クラスは突破できそうかなーと馬体の感じから、適性がわかり辛い馬だと思いますが現状芝1600~2000なのかな新馬のレクランスリールは15着今年は新馬大敗する馬が多くて2桁デビューは4頭目…気性に問題がかなりありそうですが、牝馬限定のダート1200でこの結果は流石にパワーがなさすぎるのかなーとレース後の騎手コメントだとダートの走りは良かったとのことですが、どう考えてもパワー不足なので次は小倉芝1200を試してほしいけどどうなるかな募集時よりも体重が100k増えて、NF育成の安価なドレフォンって事で飛びついちゃいましたがドレフォンはコルトサイアー気味なので牝馬は見送りで良かったぽいかなーw初ダートのジェネシスさんは12着これまでよりは若干良い着順ですが、ほぼ最後方にいたので上がり上位の脚を使ってくれてない所を見るとやはり馬がやる気を無くしてるのかなー去勢か、障害か、自然にやる気が戻るのを待つかですかのー。