東京宝塚観劇日帰り旅行ブログ | 歯科医師みき先生の宝塚男子ブログ!

歯科医師みき先生の宝塚男子ブログ!

宝塚をこよなく愛するアラフォー男子である歯科医師のみき先生が、観劇した感想や理想の男性像(トップスター)について語るブログです。
と言いつつ日常の様々を紹介する混在型のブログに成長しました笑
みなさまよろしくお願いいたします!!

こんにちは、宝塚ファンの皆さん!今回は日帰りで東京へ宝塚観劇の旅に出かけた思い出をシェアしたいと思います。




朝の出発


朝8時。ワクワクしながら高松の自宅を発ちました。行きは飛行機。上空から見る景色もまた一興ですね。



東京到着


羽田空港に到着したのは午前11時。浜松町で家具のショールーム見たりして、その後ランチへ。
今日のランチは新橋にある「牡蠣小屋」さん!新鮮な生牡蠣や焼き牡蠣、ホタテ、エビなど堪能しました照れ




いよいよ東京宝塚劇場へ


いよいよ劇場へ。一階席やや右手。
オペラグラスなしでもジェンヌさんのお顔がはっきり見れる距離。



RRRは侵略や人種差別というテーマの中で、使命をとるか友情をとるかという熱いお話でした。


熱いストーリーの中にも、お茶目なこっちゃん、ありちゃん、極美にクスッとする場面がたくさん。


噂のナートゥダンスは、、劇中一回だけなので大注目ですよ指差しあんな激しいの見たことないです。

特にこっちゃんありちゃんは踊り続けてるのでほんとすごいびっくり全力ありがてーっす。


ヴィオレトピアはレビューシンドロームというだけあって、静と動が入り混じった舞台。


客席降りに感動笑い泣き極美が指でハートしながら笑顔で近くを駆け抜けてくれました。うれしラブ


メインテーマナンバーも覚えやすくて、頭の中で鬼リピしながら帰ってます🎵


えまちゃんすごく良かったです。おつかれさまでしたえーん



帰りにジャガーさんいらっしゃったので星組カラーパンツと一緒にカメラ微妙にジャガーポーズじゃないね笑


帰路の新幹線


観劇の余韻に浸りながら、帰りは新幹線で高松へ。ただいま名古屋あたりです。一日の旅があっという間に終わりを迎えましたが、宝塚の世界に触れ、素晴らしい時間を過ごせたことに感謝です。

今日の思い出を大切にして、次は雪組全ツと月組大劇場です。みなさんもぜひ一度、宝塚の魅力に触れに足を運んでみてくださいね!