上野にて美味しい洋食を頂いたもっさん。
序でにアメ横にてウィンドウショッピングです。

久々にアメ横へ寄りましたが、人の出がまあ〜〜〜、凄いッ!
言うて、半分以上? ともすれば6割以上が大陸系の方かしら。

「アメ横 = 生鮮食品」というイメージの方も多いかと思いますが、もっさんのお目当てはファッション。
所謂「アメカジ」です。

フライトジャケットやレザージャケット等を見て周り、なんだかんだで1時間半程。
小腹が空きましたので、かるーく摘んでから帰りますか。




「浅草まぐろ人 御徒町出張所(あさくさまぐろびと おかちまちしゅっちょうじょ)」さん。
2024年4月27日訪問。
15時10分入店。

浅草に本店を置き、都内に数店舗を展開する「まぐろ人」さん。
有名仲買、やま幸さんの鮪がお得なお値段で頂けると評判のお店です。



もっさんは浅草や門仲、北千住にて何度かお店の前を通った事はありますが、実際にお邪魔するのは初めてでした。



⁡本店を除く各出張所さんは立ち喰いスタイル。
御徒町店さんのカウンターは10人分くらいの長さでしょうか。
15時の時点で満卓。
10分ほど待っての入店でした。

◯ 季節の3点盛り

初訪問ですから、素直にお店のおススメメニューから当たっていきましょう。
先ずは季節の3点盛りをお願いします。




左から春子鯛、鰹、真鯛。
この中では春子鯛がピカイチ!

単品でのヴォリューム感を出す為か、シャリ・煮切り共に甘めの味付け。
散らされた柚子片が、スッキリとした後味を演出しています。

◯ 赤海老昆布〆
◯ かんぱち昆布〆



こちらはそれぞれ単品でのオーダー。
もっさん好みの、やや強めな〆具合。
赤海老がメチャうま!
この日の白眉でした。

◯ 鮪ざんまい


左から中トロ、赤身漬け、赤身。
やま幸鮪の実力を拝見。



お!
イケるやん!
赤身も中トロも、ちゃんと鮪の香りがしていますね。
ならば、次の一手は決まったようなものです。
◯ 大トロ2貫



ラストは矢張り大トロで〆ましょう。
筋で身ごろが剥がれてしまっており、格好は良く有りませんが、旨みは申し分なし。

10貫をサクっと平らげて、滞在時間10分。
これぞ、お江戸のファストフードでござる。

⁡今回はちょいと摘む程度でしたが、このクオリティならば、いずれ腰を落ち着けてガッツリと頂いてみたいですね。
ご馳走様でした。