正しい情報を手に入れて健康的な食事と健康的な便になる方法 | 整体講座・自然療法サロン|ひばりが丘

整体講座・自然療法サロン|ひばりが丘

整体・整体講座・自然療法ワークショップをひばりが丘・西武池袋線沿線で行っているすいもく整体のブログです。日本おうち整体協会インストラクター・プロセラピスト認定。天芯正法訃幻流らせん零総体認定技術者。心も身体も笑顔になれる整体です。

Q1:健康的な食事とは何でしょうか?

 
1.玄米菜食
2.高脂質食
3.低糖質食
 
 
 
Q2:健康的な便とはどんなものでしょうか?
 
1.コロコロうんち
2.バナナうんち
3.緑のうんち
  ・
  ・
  ・
Q1の健康な食事の答えは、、、
なんと全部!!
 
1と3で迷われた方が多いのではないでしょうか?
でも実は全部大切なんです!
 
私は最初
玄米菜食の東城百合子先生の元で自然療法を学んだので、
高脂質低糖質の食事法に出会った時に
とても困惑しました。
 
だって、真逆くらい違いますから笑い泣き
 
「一体どっちが正しい情報??
一体何が正しい食事???」
 
そんな疑問を抱えながら、
今まで控え目にしてきたお肉や卵を積極的に食べました(笑)
 
でも、科学的な根拠に基づいて
正しい情報を一つ一つ確認しながら実践してみて
両方大事!!
ということがよーくわかったんです!
 
 
それが体感できたのが便の変化!
 
なぜなら、
便は身体からの便り!
 
便を観察すると
自分にとって正しい食事が出来ているのかが分かってきます!
 
自分にとって正しい食事、
それが自分にとっての正しい情報です!
 
 
では、健康的な便とは?
 
Q2の健康的な便の答えは簡単ですね。
もちろんバナナうんちですバナナ
 
ではどんな食事をしていると
バナナうんちになるのでしょうか?
 
私自身が科学的な根拠を元に学んだうえで
体感を通して健康的な便になるために大切だと感じているのは
水・味噌・良い油です!
 
ちなみに私は自然療法に出会うまで長いことコロコロうんちうさぎでした。
学生の頃から固くてよく切れてしまったりしていました泣
 
私のコロコロうんちがどうやって変身していったのかもお話しします爆  笑
 

 

 

  健康的な便のために大切な3つの要素

 

1.水
2.味噌(発酵食品)
3.良い油
 
 
 
1.水が大事なのはわかりやすいと思います。
便秘の対処法として水分を多くとるというのはよく知られていますよね。
私は20年弱店頭での接客業をしているので
水が不足しがちです。
 
でも、水は便だけに限らず健康のために大切な要素なので
意識的に1日2リットルを目標に飲んだ方がいいですね!
 
 
(うちで作っている味噌)
 
 
2.味噌が大事というのも
「発酵食品が良い」という認識の方が多いと思うのでわかりやすいと思います。
 
実は、娘は生まれてから1歳くらいまでかなりの便秘でした。
うんちが固くて出なくて泣いていましたえーん
 
それをなんとかしたいと思ったのが
私と自然療法との出会いのきっかけなのですが、
東城百合子先生の自然療法の本を読み、
自然発酵の良いお味噌で毎日お味噌汁を飲むようになったことで
便の固さが変わっていったんです。
 
毎日のお味噌汁が習慣化したら
娘も私もコロコロうんちが解消しましたキラキラ
 
もちろん、
毎日お味噌汁を飲んでいても
便が固い・ゆるいという方もいらっしゃると思います。
 
そんな方はまずお味噌を変えてみてください。
自然醸造のお味噌を探してみてください。
 
同じ味噌と言っても全然違いますし
それこそ自分に何が合うかは試してみないとわかりません。
 
納豆など他の発酵食品が合う場合もあるかと思いますが、
日本人はずっとお味噌汁を飲んできましたし、
お味噌汁なら毎日取り入れやすいので、
まずはお味噌を変えて
味の違いなども楽しみながら
自分に合うものを見つけていけたらいいですね!
 
ちなみに私は
自分でお味噌を作るようになってから、
「お味噌汁って美味しい!!」
と、心底思うようになりましたラブラブ
 
特に寒い季節は最高ですね!
 
 
 
3.健康的な便のために油が大事というのは
あまり意識されていない方が多いのではないでしょうか?
 
私も新しい食事法に出会うまでは考えたことがありませんでした。
 
でも!
3か月しっかり実践したら明らかに便が変わりました!
 
とっても滑らかな便になったんですキラキラ
 
これには感動しました!
トイレでめっちゃ観察!
ながーいバナナにも出合うことが出来ました爆  笑
 
 
健康的な便が出るということは
体の中の老廃物をデトックス出来ているということです!
 
あまりデトックスというイメージは持っていないかもしれませんが、
便が出なければ体の中に老廃物を溜め続けつ事になります。
まさにごみ屋敷!
考えただけでも恐ろしいドクロ
排便で老廃物を排出出来るということはとてもありがたいことなんですキラキラ
 
私達の体は、何かを取り入れることは簡単です。
食べることはもちろん、
皮膚からの経費吸収もありますし、
点滴などで入れることもできます。
意図的に良いものや必要なものを入れられます。
 
ところが、
出す手段というのはとても少なくて、
汗・尿・便位ですよね。
 
しかも意図的に何かを選択して排出することはできません。
出したいものがあっても
それを意図的に出すことは出来ないんです。
 
しかも腸壁にはこびりついた宿便というものが存在します。
大掃除でも、キッチン周りのこびりついた汚れは取るのが大変ですよね。
 
そのこびりついた汚れを剥がしとってくれるのに役立つのが油なのです。
 
詳しいお話はまたするとして、
良い油をしっかり摂ることはとても大事ですキラキラ
 
良い油の大事さを痛感したので
食事法の体験講座として油だけにフォーカスした講座まで作ってしまったくらい爆  笑
(講座内では便の話はおまけくらいで他にもっと大事な役割があるのですが(笑))
 
 
水・味噌・良い油をしっかりとる
  ll
便をしっかり出す
 ll
毒素を出す
  ll
必要な栄養が吸収されやすくなる
  ll
細胞が元気になる
  ll
自然治癒力が高まる!
 
 
自分にとっての正しい情報・正しい食事は
このサイクルが上手くいくかだと思います。
 
それはやっぱり自分の体で実験するしかないのですが、
一人だとなかなか続かなかったり検証できなかったりするので、
食事法の講座では
一緒に取り組むことでこの実験を楽しめるようにしていますニコニコ
 
自分に合う食事を見つけていけるといいですね!
 
 
心と身体を笑顔に😀
日本おうち整体協会インストラクター&
根本改善サポーターの黒田みずきでした。
 
 
 
こんな理念で活動しています😃
 
 

 

 

 

 

・【学び】おうち整体を学ぶと、整体も気功も心の仕組みまでわかる!

 

・【施術】物理原則を活用すると、施術に力はいりません!負担をかけずに自分で治る力を最大限に引き出します!

 

・【食事】忙しい女性でも気軽に取り入れられる、流行りに左右されない科学的根拠に基づく健康食で、ママの負担を減らしながら手作りを楽しむコツをお伝えします!

 

この3本柱で「すいもく整体」は活動しています✨

 
 
🍀ご予約受付中講座🍀
 
●12/19.23 他
ただ油を替えるだけ!毎日の食事が健康食になる食事法 体験講座
 
イベント一覧
 
 
 
 

 

 

 
 
メルマガでも、心と身体の健康について具体的なお話しをしています🍀