どうも、前期合格最低点+0.6点ニキです。 | 今日の神大水球面

今日の神大水球面

水球面に起こったことを日々徒然と部員が書いていきます!

お疲れ様です。


はじめまして

今年度水球面に入部しました、法学部法律学科1回生の濱口煉生です。

自己紹介は後にして、まずは5/11(土)に行われた関西選手権1日目の試合についてお話しします。


OBのたいきさん、試合への参加、そして1回生への指導ありがとうございました。


結果

【関西選手権第1試合】

神戸大学 (白)1-16 大垣市水球クラブ(青)


神大|0|0|1||1

大垣ク|5|6|5||16     コールド


得点者 伊藤1

【関西選手権第2試合】

神戸大学 (白)5-6 京都大学(青)


神大|0|1|3|1||5

京大|2|0|1|3||6


得点者 伊藤3  浅井2

【関西選手権第3試合】

神戸大学 (白)7-12 びわこ成蹊スポーツ大学(青)


神大|0|1|4|2||7

びわこ|1|5|0|6||12


得点者 大星2 川崎2 河上1 伊藤1 浅井1


僕は1回生なので試合には出ず観客席から応援をしていました。初めて見る水球の試合は迫力が凄まじく、試合展開が素早かったです。ルールを教えてもらいながら観戦していましたが、細かいルールの多さに驚いています。いずれ先輩方の実力に追いつけるよう今は基礎をしっかり固めることが大切だと感じました。



話は変わって、自己紹介をします。



名前は、煉生で読み方はねおです。

名前の由来は、キアヌ・リーブス主演の「マトリックス」という映画の主人公の名前ネオから拝借したそうです。

「マトリックス」はシリーズ4作品ありますが、順番に、1神、2意味わからん、3主人公強すぎておもんない、4惰性で見た

というのが僕の簡単な感想です。

気になる方はぜひ見てみてください。


このシーンは有名


出身は大阪府高槻市で、出身高校は三島高校という自称自称進です。高槻出身ですと言うと、

A「高槻高校?」

僕「違います、三島高校ってとこです」

A「あ…(わからん)」

周り「…(もちろんわからんよ)」

僕「え…(なんかわからんくなってきた)」

という誰も得しない謎の会話が高確率で繰り広げられます。

非地方の無名校出身はこの手の話題が大の苦手です。


現在、僕の人生の原動力で、目的であることは

K-POPです。

僕は、K-POP限界オタクです!

推しとmbtiの相性が良いだけで夜しか眠れないほど喜ぶ単純なオタクです。(僕のmbtiはENFPです)

バチゴリに推してるのはNMIXXというグループで、

最近ハマってるグループは、

ヨジャ(女性)だとILLIT(アイリット)、

ナムジャ(男性)だとBOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)です。

オタクは語り出すと止まらない性なので、今回はこの辺にしておきます。

ヨジャナムジャ問わず雑食ペンなので、おすすめのグループや曲があれば教えてください!


マイブーム

なぜかデュエマが流行っています。

法学部の友達が大学にデュエマを持ってきていたことをきっかけに、小中の青春が大学で蘇りました。

出没場所…六甲台第一又は鶴甲第一の人目が少ない場所、法学部の同級生がいないキャンパスの食堂


※大学生にもなってデュエマを嗜んでるなんて知られたら、僕のキャンパスライフがダイレクトアタックされることになるので、口外禁止でお願いします。


鶴甲第一キャンパスにて


俺の切札


現在デッキ1つ分のカードしか持っていないため、

いらないカードがあれば僕にください。

ガチ勢の方いれば、対戦よろしくお願いします。


長い文章になってしまって申し訳ないですが、

現実でも口数が多く、喋り出したら止まらない性格なので、やかましいと感じなければ話してもらえるとありがたいです。

同期や先輩方と更に関係を深めていきたいので、積極的に自分から話しかけるよう頑張りたいと思います。

これからよろしくお願いします!


次は、いろいろ規格外なかつでお願いします。


創漣