代われるものなら代わってあげたい目薬 | 子育てが苦手でイライラしても家族と笑って過ごせるようになる♡まさえのブログ

子育てが苦手でイライラしても家族と笑って過ごせるようになる♡まさえのブログ

子育てママカウンセラー
まさえのブログです。

育児で毎日イライラしていた私が心の仕組みを学び、家族で笑って過ごせるようになりました。
そんな日常をつづっています。

カウンセラーのまさえです
 
自己紹介はこちら




5歳のまさお



ときどきこんなことを言う



「あ!いま顔がちっちゃくなった!」



「あ!またおっきくなった!」



聞いてみると



人の顔や物が



急に大きく見えたり小さく見えたりするとのこと



夫がネットで調べたところ



不思議の国のアリス症候群



というものがあるらしく



もしかしてそれなのでは?と





日常で困っているとかではないらしいのだけど



医者にみてもらおう、ということで小児科へ



すると



まずは眼科で目に異常がないか調べてもらって



大丈夫だったら脳神経外科を紹介します



とのこと





そんなわけで



一駅となりにある眼科に



まさおとふたりで行ってきました





視力の検査をしたり



目の動きを検査してもらい



特に異常なし



「瞳孔を開く目薬をさして、目の中を調べますね」



お医者さんがそう言い



「目薬するから上向いててね〜」



まさおの右目に目薬をさしたとたん



まさおがぎゅーっと目をつぶって



顔をゆがめ



手で目をこすろうとした



「食塩水みたいな感じなので少ししみるんですよ〜」




ガーンガーンガーン




どうやらしみる目薬らしい



「うぅぅ・・・」



泣きこそしないものの



つらそうにしているまさおを見ているのが切ない



左目にもさされ



またもぎゅーっと目をつぶって



つらそうにしていた



「瞳孔が開くまで30分くらいかかるので、のちほどお呼びします」






お母さん「よくがんばったね」



赤ちゃん「すごい痛かったよー、もうやりたくない」



お母さん「もう大丈夫だよ」



待合室して20分ほどYouTubeをみて過ごしていたら



看護師さんがやってきた



「目が開いているか確認して、開いていなければ目薬追加しますね〜」




ガーンガーンガーン




またあのつらそうなやつなのか!



どうか瞳孔が開いていますように・・・



看護師さんがまさおの目を確認している間



祈ってみたものの



「開きが足りないので追加しますね〜」




ガーンガーンガーン




まさお、上を向くも



目をめちゃくちゃぎゅーっとつぶっている



そりゃしみるとわかってたら



こうなるわ



「頑張ってね〜」



看護師さん、手早く目薬さしてくれたけど



まさおは目に手の甲をあてて



身体をちぢこめて丸くなっていた





代われるものなら代わってあげたい



こんなに強く思ったのは



初めてかもしれない



だけど



こんなときに親っていうのは



そばにいて



見守ることしかできないんだよね





結局



目はすべて異常なしとのことで



次は脳神経外科になりそうです





赤ちゃん「ただいま〜」



お母さん「ただいま〜、あー、疲れたーー!!」



赤ちゃん「ほんとだよー!」



お父さん「お疲れさま〜」



まさおより先に



疲れたを連発するくらい



私も身体に力が入っていたようです








友だち登録お待ちしていますハート