だろう運転かもしれない運転 | 子育てが苦手でイライラしても家族と笑って過ごせるようになる♡まさえのブログ

子育てが苦手でイライラしても家族と笑って過ごせるようになる♡まさえのブログ

子育てママカウンセラー
まさえのブログです。

育児で毎日イライラしていた私が心の仕組みを学び、家族で笑って過ごせるようになりました。
そんな日常をつづっています。

お越しいただきありがとうございますキラキラ

カウンセラーのまさえです

自己紹介はこちら




だろう運転

かもしれない運転



車の免許をお持ちの方は



覚えているかもしれないね



だろう運転は



「多分○○にはならないだろう」と



自分に都合よく考える運転のこと



一方で



かもしれない運転は



「もしかしたら○○になるかもしれない」と



常に危険意識を持って行う運転のこと





でね



だろう運転は



家族の中でも



やってることが多いのよ



「夫はわかっくれているだろう



「子どもはやってくれるだろう



そんなふうに思っているから



そこから外れるとイラッとしたり



けんかになったり・・・





じゃあ



だろう運転をしなきゃいいのかっていうと



なかなかそうもいかないのが人なんだよね



人は基本的には



自分の都合のいいように考えがち



それは



良い悪いではなく特性ってこと



だから



自分も相手もそういう特性があると認識して



人はだろう運転をしがちなのだと認識して



意識してかもしれない運転にしていくと



いいんだよね





「夫はわかっくれていないかもしれない



「子どもはやってくれないかもしれない



そんな前提なら



自分の言葉がけや行動も



変わってくるよね




ぜひ家庭内でも安全運転をハート








下差しママのためのコミュニティはこちら下差し
 

友だち登録お待ちしていますハート