『幸福に生きるための6つの指針』

 

その5、全体論

~意識と無意識、理性と感情が葛藤する、というのは嘘である~

 

 

世の中にダイエットの方法は

星の数ほどあります。

 

 

理屈として痩せるためには

 

 

1、食べる量を減らして

2、動く量を増やせば良い

 

これがダイエットの真髄です!以上!

 

 

でーもでもでも、ダイエットは難しー(・_・;

 

 

英会話でもビジネスでも同じですね

ほとんどの人はやり方は分かっている

でもできないことのが多い

 

人の悩みのほとんどは

 

『分かっちゃいるけどできません‼️』

 

これに尽きますね(^◇^;)

 

 

そんな時

一般的な心理学の流派は

 

 

意識ではやりたいのに、無意識がその邪魔をしている

なんて言ったりします。

 

 

これを俗に「心のブレーキ」と言いますね。

 

 

もしくは子育てなどで

子供に対して叱ってはいけない!

 

と頭では分かっていても

気がつくとつい大きな声で叱っている自分がいる。

 

 

やりたいのにやれない

やめたいのにやめられない

 

 

そんな自分を責めたくなる時ってありますよね?

でも責める必要はないんです🤗

 

 

実は、人の心の中にはたくさんの自分がいます。

 

フロイトからの流れのカウンセリングでは

 

じゃあ、その悪さをしている無意識を

取り除いてしまおう!

 

そうすれば問題は解決する!といった考え方をします。

 

 

でもアドラーはそうは考えません。

アドラーは人の心を

 

「分割できない全体」と言っています。

 

 

どういうことか?

 

 

例えば車で説明すると

 

いろんな部品があるけど

その部品一つ一つに大切な役割が合って

 

 

全体の『車』にとって全て必要なもの

と、考えます。

 

 

こいつのせいで進めない!

と言ってブレーキを取り除いたりしないですよね(^_^;)

 

 

 

また人の心を『株式会社自分』

と表現してる方もいます。

 

 

自分の中にいろんな部署があって

それぞれは自分という会社のためにある

 

 

会社(自分)の利益(幸せ)のために

それぞれの役割と目的があるんだけど

 

 

たまに部署と部署の意見が食い違っちゃう

 

 

それと同じで

人の心も自分という全体の幸せのために

それぞれ動いているんだけど

 

 

たまに部署同士の

意思の疎通が取れていない時がある。

 

 

要はコミュニケーション不足なわけですね

 

 

進みたい自分と

そのまま進んでは危ないと言ってる自分

 

 

意見は違うけどお互いに

大好きな自分のためを思ってくれています。

 

 

だからどんな自分も責める必要はないんですね。

逆にお礼が言いたくなりますね。

 

「みんな僕のことを思ってくれてありがとう!( ;  ; )」

 

ってね。

 

 

意見の対立が解消されれば

人はスッと動けるようになります。

 

もしくは行動していく方向性が変わったり

どんな行動をしていけば良いのかがわかるようになります。

 

 

自分の心の声に耳を傾ける

ぜひやってみてください♫

 

 

またまた長くなりそうなので

続きはまた次回にします😉

 

 

今日もありがとうございました!