タブレットMID407 | オヤジのブログ

オヤジのブログ

Yahooからの避難組/FC2と2足のわらじ/趣味やら日々の出来事やら

イメージ 1


マウスコンピューターのMID407を購入した。
CPU Cortex A8 1Ghz、Android4.0、メモリ512M、内臓ストレージ8G、カメラ30万画素、Wifi、MiniHDMI端子、USB MiniB/TypeA各1、MicroSDカードスロット。
給電は専用AC・DCアダプタのほかUSB端子からも可。

同じようなスペックのタブレットハーウェイのA01HWを持ってるのに、なんで今更この古いスペックのタブレットを・・・・

実は、このタブレット、先に書いたとおり、TypeAのUSB端子を持っていて、しかもUSBホスト機能が使えるので、市販のUSBキーボードやマウス、メモリなどが直接挿せる機械。(もちろんMiniBの方もOk.)

去年、どこかの家電店の店頭で見かけて、たまたま持ってたUSBメモリを挿してみたらすんなり認識し、中にあった動画ファイルが簡単に再生できた。
もちろん、写真も音楽も開けるし、書き込みもできる。

出先でよくUSBメモリの中を見たいなんていう事があって、そんなときに限ってタブレットしか持ってきてないということがあり、従前から持っているA01HWは、TypeAのUSB端子はおろか、USBホスト機能すら持っていないので、例え変換ケーブルをかませても、USBストレージなど認識すらしないという状況だった。

そのほか、旅先で、デジカメのカードをUSBにバックアップしたいとか、相手のUSBメモリからデータをもらいたいなんていう場合でも、対応するにはネットブック等のPCの類を持ち出すようになる。
しかし、その程度の用途にしては旅先へのPC持参は、ネットブックとはいえ結構荷物になるし面倒だ。

というわけで、新しさや、速度や画面のきれいさなどではなく、インターフェイスの豊富さという点で使い出があると踏んだのである。

それに、従前のタブレットでは使えなかった安価で種類も豊富なUSBキーボードを使うこともできる。

給電は、専用コネクタ、USB端子どちらからでも行えるので、バッテリー残量を気にすることなく、充電しながらでもUSBキーボードから文章作成できたり、同じくUSBメモリの長時間の動画も見ることができる。
専用コネクタは細くて壊れやすそうだけど、たとえ壊れてもUSBコネクタからも給電できるので不安はない。

TypeA端子にはハブをつないでも十分いけるらしいので、キーボードとマウスもつなげてMiniPCみたいな使い方も可能かと。

ただし、性能が性能なので、使ってみた感じはモッサリ、アプリも重いのは無理、Bluetoothもないのでその手の周辺機器も不可。
あと、なぜか後から入れたアプリ、SDメモリの方に移動したせいか、電源入れなおしたらアイコンだけ残ってて本体が消えてた。
何かの不具合でないといいが・・・。

それと、最初から入ってるGoogleのかな漢字変換だと、物理キーボードを付けたときにうまく認識されないので、最新版に更新を行う必要があった。

全体がラバーコーティングっていうのも不満というか不安。
以前、ラバーコーティングの製品が流行し、多く出回った時期があったけど、その時のものは、音楽プレイヤーも、懐中電灯も、ラジカセも、3~4年経つと全部べったべたになった。
確かに持った感触などはいいんだけど、あまりの耐久性の無さを考えるとチープな材料をごまかすための目隠しなんじゃないかとも思ってしまうが・・・。
いや、あの感触は嫌いじゃないんだけどね。

ところで、昨日、USBのキーボードをつなげてAndroid用エディタのJota+で文章を作ってみた。
キーボードの反応がちょっとモッサリしているけど、キーの取りこぼしもなく、変換もいい感じだったが、なぜか出来た文章をUSBメモリに保存しようとしたらエラーになった。

出来たものをSDカードに保存し、ファイルマネージャーでUSBメモリにコピーは出来たので、Jotaの設定の方の問題かと思うけど、先のアプリの移動の問題もあるので、このあたりのファイル管理障害の可能性も捨てきれない。
(ちなみにファイルマネージャーは最初から入っていたけど、最近のAndroidってこれデフォ?。)

まあ、もっさりも不安定さも想定の範囲内だったし、むしろ390gと軽量で、バッテリーも二時間ほど使って60%程度残ってるし(3,900mAhだったけか)、他の機器に給電もできるということで、この辺りはいい意味で想定外だった。
きれいとは言い難いけど、動画再生はとくにカクつくこともないし、Youtubeも鑑賞できる。
音もそれなりではあるが結構大きな音がでるし、映画なども快適だ。

全体として、自分的には満足・・というかそういう目的で買った訳だし、外でブログの下書きなんかも書きやすくなるので、大満足。

もちろん、今までのA01HWもGPSでナビ代わりや、4800mAhの大容量バッテリーで10時間(今は7~8時間くらいになったか)運用など、まだまだ活躍してもらう予定。
それに画面もA01HWの方がきれいだし、なぜかブラウザの速度も速い。
二台持ちで役割分担という感じか。