1/27 運動始めて、丁寧な暮らしができてきた | 日々の学びの備忘録

日々の学びの備忘録

勉強ブログです。自己管理、英語教育、英語学習、通訳案内士の仕事、時事やゴシップからの気付きを綴ります。
・英語教師を一旦退き、英検1級を取得(2019年)その後、勉強して、通訳ガイドに。

時々自分用(アメンバー)に切り替えます。

運動3日目 朝のランニングは初!

20分、ゆっくり走りました。
朝走るのは高校生以来❗


筋トレを2日前に始めてから、運動へのハードルが一気に下がり、気軽に走ろうという気になりました。


夜は6分間の動画を見て、筋トレ(ワークアウト?)しました。




ところでこのブログは勉強の記録、学んだことなどを綴ることを目的としています。
ではなぜ運動について触れているか?
というと、勉強と運動はつながっていると考えたからです。頭も身体の一部なので、身体に良いことをすると頭の血流もよくなり、勉強もたくさんできるはずです。
(余談ですが、TOEIC や英検マニアや英語の上級者には筋トレマニアが多い印象です。)
ここ最近、身体が怠く、重く、やる気がでず、勉強もたくさんできず、負の空気が出ていました。特に1月は元旦から1月16日辺りまで寝込んでいました。運動が負の連鎖をたちきるきっかけとなるといいです。まだ、3日しか運動していないのでこれからです。


ところで、本日は丁寧な暮らしをしました。
2日前に運動を始めて代謝が上がり、家事が捗り、みるみる部屋が片付いていったのですが、更に、今までは目をつぶってきた額縁の埃など私にとっては細かい所にも目が行くようになり、どんどん完成度があがっていきました。コップもすぐ洗って、すぐ棚にしまいます。髪の毛を発見するとすぐにコロコロです。血流が良なくなったことがきっかけでチョコチョコ考えずに動けるようになりました。家事は延々と続きました。だいぶストイックな人になりました。でもとてもいい気分です。


町に出て、散歩して、気付きがありました。
商店街の年期の入ったラーメン屋を見て、あそこはなぜ、段ボールが店の前に出しっぱなしなんだろう?とふと思いました。そこから連想して飲食店なのにメニュー表が油でぎとぎとしていたり、家具が埃まみれだったりと、不衛生な店を思い出しました。だいたい高齢者がやっている場合が多かったです。戦前戦後生まれの人たちと今の人たちは育ってきた環境が違うから衛生観念が違うというのもあるけれど、きっと高齢で身体を動かすのがきつくて、掃除が行き届かなかったのかも?と謎が解けたような気がしました。



紅茶専門店へ行きました。
ミルクティーです。
カップはイギリスのRoyal Albert 
Royal Albert は価格がお手頃らしい。





勉強は、23時台に、16分だけやりました。
英検準1級の参考書のモデル英作文の一部を抜き出して日英リストを作りました。まだ続いています。





終わり