おはようございます。
2024年8月22日(木)‪今日はチンチン電車の日、天の元后聖マリアの記念日です。 
‬‬ https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_235.html
※チンチン電車の日
明治36年(1903年)の今日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。日本で初めて路面電車が走ったのは明治23年(1890年)5月4日に上野公園で開催の内国勧業博覧会の会場内。日本で最初の一般の道路を走る路面電車は明治28年(1895年)2月1日に開業した民営の京都電気鉄道会社(京電)の「東洞院(ひがしのとういん)塩小路(しおこうじ)下るの七条停車場(しちじょうていしゃじょう。京都駅)」と「伏見町(ふしみちょう)下油掛(しもあぶらかけ)」間。ちなみに、8月22日とは別に語呂合わせから6月10日が「路面電車の日」となっている。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

*今日の名言(1)
愚痴をやめよ、世界無比の三千年の歴史を見直せ。そして今から建設にかかれ。
出光佐三(いでみつ・さぞう。1885年8月22日–1981年3月7日。明治から戦後にかけての実業家・石油エンジニア・海事実業家。出光興産創業者)
※戦後倒産の危機にあった時、出光佐三が社員全員に向かって発した言葉。
※四無主義(1.クビを切らない、2.定年を設けない、3.出勤簿を作らない、4.労働組合をつくらない)を提唱しそれを貫いた。

*今日の名言(2)
どこで命を終わるのも運です。・・・骨を拾いにくることはありません。
向田邦子(むこうだ・くにこ。1929年11月。28日-1981年8月22日、テレビドラマ脚本家、エッセイスト、小説家。第83回直木賞受賞・1981年台湾での航空機事故で死去)
※「死んだ後も人に思い出してもらえるようなものを書こう」





*今朝のニュースから(1)
22日も九州から北陸にかけて広い範囲で気温が上がり、西日本では危険な暑さが予想されています。連日、35度以上の猛暑日となっているところもあり、熱中症への対策を続けてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555541000.html

*今朝のニュースから(2)
22日午前、日本のはるか南の海上で台風10号が発生しました。台風はこのあとゆっくりとした速さで北西へ進み、今月25日には小笠原近海に達したあと日本列島に向かって進む見込みで今後の台風の情報に注意してください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555641000.html

*今朝のニュースから(3)
東京モノレールは、昭和島駅と整備場駅の間で夜間から行っていた作業が遅れている影響で、始発から全線で運転を見合わせています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555651000.html

*今朝のニュースから(4) 
秋のアメリカ大統領選挙に向けた与党・民主党の党大会は3日目の21日、副大統領候補に指名されたウォルズ氏が演説します。まだ全米であまり知られていない自身の人柄や重視する政策をどこまで効果的に訴えることができるか、注目されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555561000.html

*今朝のニュースから(5)
ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナのエネルギー分野の安全保障をめぐって各国の高官が議論する会議が開かれることがわかりました。会議では、発電所などのエネルギー施設への攻撃は、国際人道法に違反し容認できないなどとする共同声明の採択を目指しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555631000.html

*今朝のニュースから(6)
イスラエル軍は21日、ガザ地区で国連が運営する学校がイスラム組織ハマスの拠点に使われていたとして空爆し、これまでに少なくとも5人が死亡しました。
一方で、停戦に向けた協議をめぐっては、イスラエルとハマスの間の隔たりは依然大きく、難航が予想されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555571000.html

*今朝のニュースから(7)
21日の東京外国為替市場で、円相場は反発、17時時点では前日の同時点に比べ42銭の円高・ドル安の1ドル=146円13〜14銭で推移。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測を背景に20日の米長期金利が水準を切り下げ、日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが入った。
円は8時半すぎに144円95銭近辺まで上昇。市場ではFRBが9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに転じるとの見方が大半を占めており、米国債に買いが入った。20日の米長期金利が低下したのを受け、対ユーロや対円でドルを売る動きが広がった。
円は対ユーロで小幅に反発、17時時点では同6銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=162円41〜43銭で推移。
ユーロは対ドルで3日続伸、17時時点は同0.0028ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.1114〜15ドルで推移。

また、21日の東京株式市場で日経平均株価は反落、終値は前日比111円12銭(0.29%)安の3万7951円80銭。前日の米株式市場で半導体関連の下落が目立ったのを受け、アドテストや東エレクなどが利益確定売りに押されて相場を押し下げた。
日経平均は朝方に450円ほど下落した後は下げ渋る展開。外国為替市場で朝方に1ドル=144円台まで上昇した円相場が145円台に押し戻されたことで日本株への売り圧力が弱まった。株価指数先物に日経平均の底堅さに着目した海外投資家などからの買いが断続的に入り、後場は下げ幅を100円未満まで縮めて3万8000円台に乗せる場面もあった。決算発表シーズンを終え、秋にかけて自社株買いの増加が日本株の下値を支える要因になるという見方もあった。
東証株価指数(TOPIX)は反落、終値は前日比5.68ポイント(0.21%)安の2664.86。
JPXプライム150指数は小幅続伸、0.29ポイント(0.02%)高の1195.09。
東証プライムの売買代金は概算で3兆4629億円、売買高は13億9045万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は21日午後、上昇、取引の中心となる10月渡しは1バレル76.60ドル前後と前日に比べ0.10ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算70.4053616679円。
【76.60ドル÷158.987294928リットル×146.13円=70.4053616679円】

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com