おはようございます。
2024年8月10日(土)‪今日は道の日、バトンの日、宿の日、サン・ロレンツォの日、 ‬焼き鳥の日、鳩の日、はとむぎの日、帽子の日、健康ハートの日、ホームヘルパーの日、パレットの日、バイトの日、トイレの日、西鶴忌です。‬
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_223.html
‪※‬‬‬道の日
建設省(現在の国土交通省)道路局が昭和61 年(1986年)に制定。大正9年(1920年)の今日、日本初の近代的な道路整備計画を決定。
※バトンの日
1980年(昭和55年)の今日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催。

*今日の名言(1)
政府に誠実さが欠けていれば、全国民の道徳も毒される。
ハーバート・クラーク・フーヴァー(1874年8月10日-1964年10月20日。アメリカ合衆国第31代大統領)
※「政府のもつ唯一の機能は、民間企業の有益な発展にとって好ましい状況をもたらすことである」

*今日の名言(2)
おい癌め 酌みかはそうぜ 秋の酒
江國滋(えくに・しげる。1934年8月14日-1997年8月10日。演芸評論家・エッセイスト・俳人。作家 江國香織の父)





*今朝のニュースから(1)
長崎に原爆が投下されて79年となる9日、長崎市で平和祈念式典が行われ、鈴木市長は平和宣言で核保有国などに向けて「核兵器廃絶に向け大きくかじを切るべきだ」と訴えました。
長崎市の平和公園で行われた平和祈念式典には、被爆者や遺族、岸田総理大臣のほかあわせて100の国と地域の代表などおよそ2300人が参列しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240809/k10014543181000.html

*今朝のニュースから(2)
9日夜、神奈川県で震度5弱の揺れを観測する地震があり、関東甲信の広い範囲で震度4や3を観測しました。南海トラフ巨大地震への注意を呼びかける臨時情報が出される中で起きた今回の地震について、専門家は「南海トラフの地震とは関係がないと思われる」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240810/k10014544921000.html

*今朝のニュースから(3)
8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240810/k10014544901000.html

*今朝のニュースから(4)
10日も広い範囲で気温が上がり、東海や西日本を中心に危険な暑さとなる見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240810/k10014544931000.html

*今朝のニュースから(5)
台風5号は発達しながら日本の東の海上を北上していて、12日月曜日ごろに暴風域を伴ったまま北日本にかなり接近し、上陸するおそれがあります。引き続き今後の情報に注意するとともに、風や雨が強まる前の10日のうちに、備えを済ませるようにしてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240810/k10014544941000.html

*今朝のニュースから(6)
9日の東京外国為替市場で、円相場は反落、17時時点では前日の同時点に比べ1円43銭の円安・ドル高の1ドル=147円27〜29銭で推移。米雇用情勢の改善を受けて米景気減速への懸念が和らいだ。8日に米長期金利が上昇し、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。
8日発表の週間の米新規失業保険申請件数が前の週から減少、市場予想も下回った。7月の米雇用統計をきっかけに高まった米労働市場悪化に対する警戒感が緩和。8日に米長期金利は一時節目の4%を超え、大きく開いた日米の金利差に着目した円売り・ドル買いが活発化。9日の日経平均株価が上昇、投資家心理が改善したことも円売りを促した。
円は対ユーロでも反落、17時時点では同1円31銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=160円86〜89銭で推移。
ユーロは対ドルで反落、17時時点は同0.0017ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.0922ドル近辺で推移。

また、9日の東京株式市場で日経平均株価は反発、終値は前日比193円85銭(0.56%)高の3万5025円00銭。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いだ。外国為替市場で円相場が円安・ドル高基調で推移したことも買い安心感につながった。朝方は上げ幅が一時800円を超えたが、午後に入ると3連休を前に持ち高調整売りや利益確定売りも出て下げに転じる場面があった。下げ幅は一時400円に迫り、日中値幅(高値と安値の差)は1225円と8日連続で1000円を超えた。
8日の米市場ではダウ工業株30種平均が大幅反発したほか、ハイテク株の上昇が目立った。8日発表の週間の米新規失業保険申請件数は前の週から減少したうえ市場予想も下回り、7月の米雇用統計をきっかけに広がっていた米景気後退への警戒感が和らいだ。リスク許容度の増した投資家の資金が日本株にも流入し、9日の東京市場でもソフトバンクグループ(SBG)などハイテク関連株の一角が買われ、日経平均を押し上げた。
日経平均の予想変動率を示す日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)は45と、前日から低下したものの投資家の不安心理が高まった状態とされる20を大きく上回る。
東証株価指数(TOPIX)は反発、終値は21.60ポイント(0.88%)高の2483.30。
JPXプライム150指数も反発、6.76ポイント(0.61%)高の1115.12。
東証プライムの売買代金は概算で6兆3348億円、売買高は25億4744万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は9日午後、上昇、取引の中心となる10月渡しは1バレル77.80ドル前後と前日に比べ1.00ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算72.0661736222円。
【77.80ドル÷158.987294928リットル×147.27円=72.0661736222円】

昨日は愛知芸術文化協会(ANET)に参りました。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com