おはようございます。
2024年5月30日(木)‪今日は消費者の日、ゴミゼロの日、掃除機の日、女子将棋の日、文化財保護法公布記念日です。‬
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_151.html
※消費者の日
日本政府が昭和53年(1978年)に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。昭和43年(1968年)の今日、「消費者保護基本法」が公布・施行された。
※ゴミゼロの日
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。豊橋山岳会会長・夏目久男氏の呼び掛けにより豊橋市で530(ゴミゼロ)運動が開始され、昭和50年(1975年)に官民一体の530運動推進連絡会が設立、5月30日のゴミゼロの日と11月11日の市民の日を中心として全市一斉の清掃活動が行われるようになった。「530(ゴミゼロ)」というネーミングのユニークさから530運動は全国に広がり、平成5年 (1993年)には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を制定した。

*今日の名言(1)
人生に悩みはつきもの、特に人生の転換点で、その後の人生に知恵と勇気を与えてくれる名言はあるものです。
安岡章太郎(やすおか・しょうたろう。1920年5月30日- 2013年1月26日。小説家)
※ 『悪い仲間』 『海辺の光景』『質屋の女房』『幕が下りてから』『走れトマホーク』『流離譚』など

*今日の名言(2)
百発百中の一発、よく百発一中の敵砲百門に対抗しうる。
東郷平八郎(とうごう・へいはちろう。弘化4年12月22日<1848年1月27日>– 昭和9年<1934年>5月30日。幕末から明治時代の薩摩藩士、軍人)





*今朝のニュースから(1)
天皇ご一家は、29日夜、東京都内で世界的なビオラ奏者のコンサートを鑑賞されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465311000.html

*今朝のニュースから(2)
台風1号は沖縄県の大東島地方から遠ざかりながら北東へ進んでいて、気象台は29日午後4時すぎ大東島地方に発表していた暴風警報を解除しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240529/k10014464251000.html

*今朝のニュースから(3)
防衛省は30日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられ、情報の収集と警戒監視を続けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465491000.html

*今朝のニュースから(4)
イスラエル政府の高官は29日、地元メディアのインタビューに応じ「ハマスの統治能力と軍事力を破壊するための戦闘は今後7か月続く」と述べ、ガザ地区での軍事作戦は年内は継続し、長期化するという見通しを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465171000.html

*今朝のニュースから(5)
ロシアが軍事侵攻を続けるウクライナに対して北欧スウェーデンが追加の軍事支援を発表したほか、ゼレンスキー大統領もヨーロッパの3か国を歴訪して安全保障協定を締結するなど外交活動を活発化させています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465401000.html

*今朝のニュースから(6)
アメリカのトランプ前大統領が不倫の口止め料を不正に処理した罪に問われている裁判は、29日、陪審員が有罪か無罪かを判断するため話し合う「評議」が始まりましたが、この日は結論が出ず、翌日以降に持ち越されることになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465341000.html

*今朝のニュースから(7)
29日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落、17時時点では前日の同時点に比べ22銭の円安・ドル高の1ドル=157円10〜11銭で推移。前日の米長期金利が上昇し、日米金利差を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。
円は一時、157円41銭近辺と1日以来およそ1カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけた。米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は28日、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに動くには「さらに多くの月にわたる(インフレ鈍化を示す)明るい指標」が必要だとの考えを示した。同日発表の5月の米消費者信頼感指数では消費者心理が上向いているとも受け止められた。米利下げが遅れるとの見方から前日の米長期金利が上昇。日本時間29日の取引でも小幅ながら上昇しており、円相場の重荷となった。
日銀の安達誠司審議委員は29日、熊本県金融経済懇談会後に記者会見。政策金利を巡り基調的な物価上昇率が2%に向けて着実に上がっているという状況の下では「非常にゆっくりとしたペースで調整していくというのが一番適している」などと述べた。
円は対ユーロで4営業日ぶりに反発、17時時点では同29銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=170円35〜41銭で推移。
ユーロは対ドルで3営業日ぶりに反落、17時時点は同0.0033ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.0844〜45ドルで推移。

また、29日の東京株式市場で日経平均株価は続落、終値は前日比298円50銭(0.77%)安の3万8556円87銭。国内債券市場で長期金利が上昇(価格は下落)、PBR(株価純資産倍率)の高い銘柄に売りが膨らんだ。午後に入ってからは海運など前日まで堅調だった銘柄群にも売りが出て、日経平均は下げ幅を広げた。
幅広い年限の国債利回りが上昇、長期金利は前日比0.035%高い1.070%と、2011年12月以来、約12年5カ月ぶりの高水準。金利上昇が業績の逆風になりやすい銘柄群のほか、OLCやリクルート、キッコマンなどの高PBR銘柄が売られた。下げ幅は午後に一時300円を超えた。
一方、金利上昇が収益の改善期待につながりやすい三菱UFJやSOMPOといった金融株は上昇。前日の米株式市場で半導体大手のエヌビディアが大幅高となり、朝方はアドテストなど半導体関連の一角に買いが先行。株価指数先物に短期筋の買いが入ると、日経平均の上げ幅は300円に迫る場面もあった。
東証株価指数(TOPIX)は3営業日ぶりに反落、終値は26.88ポイント(0.97%)安の2741.62。
JPXプライム150指数は続落し、13.54ポイント(1.12%)安の1200.40。
東証プライムの売買代金は概算で4兆3727億円、売買高は17億9926万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は29日午後、下落、取引の中心となる7月渡しは1バレル84.80ドル前後と前日に比べ0.10ドル安い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算83.7933622686円になります。
【84.80ドル÷158.987294928リットル×157.10円=83.7933622686円】

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ