おはようございます。
2024年5月21日(火)‪今日は小学校開校の日、リンドバーグ翼の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、探偵の日です。‬
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_142.html
※小学校開校の日
1869年(明治2年)の今日、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組(後の柳池<りゅうち>)小学校」と「下京第十四番組(後の修徳<しゅうとく>)小学校」が開校しました。住民が自分達で資金を調達して開校したもので、日本の学校制度が始まる3年前のことでした。時代は幕末から明治の転換期で、東京遷都などにより京都は衰退の危機に瀕しており、復興に向けて立ち上がった町衆たちが、とくに力を入れたのが教育だったのです。
※リンドバーグ翼の日
1927年の今日、チャールズ・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功しました。前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名附けられた飛行機でニューヨークを出発。21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」(Look wings, that is the light of Paris.)という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着しました。飛行距離は約5800km、飛行時間は33時間30分でした。

*今日の名言(1)
流れに逆らっちゃいかん。しかし流れに流されてもいかん。
弘世現(ひろせ・げん。1904年5月21日–1996年1月10日。実業家、日本生命社長。同社の「中興の祖」と呼ばれた弘世助太郎の娘婿)

*今日の名言(2)
私はこの世界に、何事かをなさんがために生まれてきたのだ。
野口英世(のぐち・ひでよ。1876年<明治9年>11月9日– 1928年<昭和3年>5月21日、日本の細菌学者)





*今朝のニュースから(1)
台湾の頼清徳新総統は20日の就任演説で、中国との関係について現状維持を強調した一方「台湾は中国の一部だ」とする中国の主張を否定しました。中国側は頼・新総統を批判していることから、日本政府は、今後双方の緊張が高まる懸念もあるとして、アメリカや同志国と連携し、台湾海峡の平和と安定に向けた外交努力を続ける考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455441000.html

*今朝のニュースから(2)
岐阜県瑞浪市にあるリニア中央新幹線のトンネル工事現場の周辺で、井戸などの水位が低下している問題で、JR東海は、このトンネル工事を直ちに中断すると明らかにしました。住民の不安に配慮するとともに、地元自治体の要請を踏まえた対応だとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014455641000.html

*今朝のニュースから(3)
イランでヘリコプターが墜落し、ライシ大統領など搭乗していた全員が死亡した事故を受け、イラン各地で追悼集会が開かれました。新しい大統領を選ぶ選挙は来月28日に行われることになり、今後の内政や外交にどのような影響が出るかが焦点です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014454981000.html

*今朝のニュースから(4) 
裁判員制度が始まって21日で15年になりますが、裁判員を選ぶ手続きを無断で欠席する候補者の割合が高まり、去年の出席率は68.6%とおよそ3人に1人が無断で欠席していたことが最高裁判所の統計でわかりました。一般の人が刑事裁判の審理に参加する裁判員制度は2009年5月に始まり、ことし2月末までに合わせて12万4000人余りが裁判員や補充裁判員を務めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455491000.html

*今朝のニュースから(5)
フランスのカンヌ映画祭で、日本の「スタジオジブリ」に、映画界への多大な貢献をたたえる「名誉パルムドール」が授与され、式典に参加した宮崎吾朗監督らが受賞を喜びました。
フランスで今月14日に始まった世界3大映画祭のひとつ、カンヌ映画祭で20日、「となりのトトロ」などのアニメーション作品で知られる「スタジオジブリ」に対し、「名誉パルムドール」の授与式が行われました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455731000.html

*今朝のニュースから(6)
20日の東京外国為替市場で、円相場は反発、17時時点では前週末の同時点に比べ10銭円高・ドル安の1ドル=155円71〜72銭で推移。円に対するドルの上値の重さが意識される中、持ち高調整を目的とした円買い・ドル売りがやや優勢だった。円相場は前週末17日の米長期金利の上昇や国内実需筋による円売り・ドル買い観測を背景に下落に転じる場面もあるなど、方向感には乏しかった。
円は対ユーロでは続落、17時時点では同12銭円安・ユーロ高の1ユーロ=169円30〜33銭で推移。
ユーロは対ドルで反発、17時時点は同0.0015ドルユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.0873〜74ドルで推移。

また、20日の東京株式市場で日経平均株価は反発、終値は前週末比282円30銭(0.73%)高の3万9069円68銭。3万9000円台を終値で回復し、4月15日以来約1カ月ぶりの高値。前週末の米ダウ工業株30種平均が終値ベースで初めて4万ドル台をつけるなど米国株の上昇基調が強まるなか、短期筋を中心に運用リスクを取りやすくなった海外投資家の買いが日本株にも入った。
米連邦準備理事会(FRB)が年後半には利下げに転じるとの観測が広がるなか、景気の先行きに対する楽観的な見方が米株式相場を押し上げている。日経平均は朝方は小幅安で始まったものの、米国株と比較した日本株の出遅れ感に着目した買いや、先物の売り方による買い戻しが膨らみ、前場に一時650円近くまで上げ幅を拡大。ファストリや信越化、リクルートなど主力株の上昇が目立った。
東証株価指数(TOPIX)は3日続伸、終値は22.42ポイント(0.82%)高の2768.04と、3月29日以来約2カ月ぶりの高値。
JPXプライム150指数は反発し、8.01ポイント(0.66%)高の1216.89。
東証プライムの売買代金は概算で4兆1510億円、売買高は18億371万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は20日午後、上昇、取引の中心となる7月渡しは1バレル84.90ドル前後と前週末に比べ0.50ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算83.1499083369円になります。
【84.90ドル÷158.987294928リットル×155.71円=83.1499083369円】

昨日は愛知芸術文化協会(ANET)に参りました。

今日は支援先のお客様に同行訪問します。様々なご縁に感謝します。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ