おはようございます。
2024年5月13日(月)‪今日は愛犬の日、 カクテルの日、竹酔日 ‬メイストームデーです。
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_134.html
※愛犬の日
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年(平成6年)に制定。1949年(昭和24年)の今日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立。
※カクテルの日
アメリカの雑誌『バランス』の1806年(日本では文化3年)5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場。カクテルとは酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介。

*今日の名言(1)
もうひとつの創造
芹沢銈介(せりざわ・けいすけ。1895年<明治28年>5月13日–1984年<昭和59年>4月5日、染色工芸家)

*今日の名言(2)
書物よりも、生きた人間から受けた影響の方が、ずっと大きい。
田山花袋(たやま・かたい。1872年1月22日<明治4年12月13日>– 1930年<昭和5年>5月13日。小説家)





*今朝のニュースから(1)
前線の影響で、13日の関東甲信は激しい雨が降り大雨となる見込みで、土砂災害などに十分注意が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240512/1000104517.html

*今朝のニュースから(2)
イスラエル軍はパレスチナのガザ地区で多くの住民が身を寄せている南部ラファに加えて、制圧したとしていた北部ではイスラム組織ハマスが再結集する動きがあると主張し激しく攻撃しているものと見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240512/k10014446961000.html

*今朝のニュースから(3) 
ミャンマーでは3年前のクーデター以降、実権を握った軍による攻撃や弾圧によって、死者の数が5000人に達したことが、ミャンマーの人権団体の独自の集計で明らかになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240512/k10014447341000.html

*今朝のニュースから(4)
政府が脱炭素社会の実現やエネルギーの安定供給に向けた新たな国家戦略を策定することがわかりました。二酸化炭素の排出削減を図るため「排出量取引」への参加を企業に義務づけることも検討し、年内の取りまとめを目指す方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447241000.html

今日は愛知芸術文化協会(ANET)に参りますとともに、支援先のパートナー会に参加します。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ