おはようございます。
2024年3月11日(月)‪今日は東日本大震災発生から13年が経過する日、パンダ発見の日、コラムの日です。
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_71.html

*今日の名言(1)
何事にても、我より先なる者あらば、聴くことを恥じず。
徳川斉昭(とくがわ・なりあき。寛政12年3月11日<1800年4月4日> –万延元年8月15日<1860年9月29日>。江戸時代後期の大名、常陸水戸藩第9代藩主、江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜の実父。「烈公」と呼ばれる)
※2代藩主徳川光圀(義公)と共に、茨城県の常磐神社⛩に御祭神として祀られています。進取の気象に富んでいて、茨城名産のコンニャクは徳川斉昭の勧めで始められたもの。また農民を語る時には「お百姓」と呼んで大事にしました。

*今日の名言(2)
為せばなる為さねばならぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり。
上杉鷹山(うえすぎ・ようざん)=上杉治憲(うえすぎ・はるのり。寛延4年7月20日<1751年9月9日>-文政5年3月11日<1822年4月2日>。江戸時代中期の大名で出羽国米沢藩第9代藩主)
※アメリカ合衆国のジョン・F・ケネディ大統領やビル・クリントン大統領が「日本で一番尊敬する政治家は?」という問いに対して、上杉鷹山公の名前を挙げられました。鷹山公は財政再建・産業開発・精神改革の三つの大きな改革を行い、米沢藩を救いました。日本全国の280藩の中でも模範として幕府から称揚され、「寛政の改革」を行った老中・松平定信からも高く評価され、鷹山公を将軍拝謁の上「国政別格」と表彰されるよう取り計らい、鷹山公が亡くなられた際には「三百諸侯第一の賢君」と言ってその死を悼んだと言われています。





*今朝のニュースから(1)
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から11日で13年です。被災地では道路や防潮堤といったハード面の整備がおおむね完了した一方で、被災者の心のケアなど国によるソフト面の支援が継続しています。住民の高齢化や人口の流出が進む中、長期的な視点で被災者の暮らしをどう支えていくのかが引き続き大きな課題となっています。
11日は地震発生時刻の午後2時46分にあわせて各地で追悼式が行われます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385221000.html

*今朝のニュースから(2)
およそ10万人が犠牲になった東京大空襲から79年となる10日、犠牲者を追悼する式典が都庁で行われました。
太平洋戦争末期、昭和20年3月10日未明の東京大空襲では現在の墨田区など下町一帯が壊滅的な被害を受け、およそ10万人が犠牲となりました。
都は3月10日を「東京都平和の日」と定めていて10日、都庁で追悼式典が開かれました。
式典には、東京大空襲のほか都内であった別の空襲を経験した人やその遺族などおよそ350人が参加し、はじめに全員で犠牲者に黙とうをささげました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240310/1000102790.html

*今朝のニュースから(3)
アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞が日本時間の11日、アメリカ・ロサンゼルスで発表されます。「君たちはどう生きるか」、「PERFECT DAYS」、「ゴジラ-1.0」と、日本から異例の3つの作品がノミネートされていて、受賞の行方が注目されます。
映画の都・ハリウッドがあるロサンゼルスでは、10日午後、日本時間の11日午前8時から第96回アカデミー賞の発表と授賞式が行われ、日本から異例の3作品がノミネートされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385571000.html

昨日は名古屋能楽堂にて開催された『第二十五回御洒落名匠狂言会』を鑑賞しました。
※愛知芸術文化協会(ANET)理事である井上松次郎氏の愛知県芸術文化選奨 文化新人賞受賞記念でもありました。



今日は愛知芸術文化協会(ANET)に参ります。※4週連続で開催するANET講座第18シリーズの2週目です。

また今日は支援先のオンライン定例会に参加します。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ