おはようございます。
2024年2月10日(土)‪今日は海の安全祈念日、簿記の日、ニットの日、左利きグッズの日、ふきのとうの日、観劇の日、ふとんの日、豚丼の日、みやざき地頭鶏の日、キタノ記念日、ニートの日です。
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_41.html

*今日の名言(1)
見栄をはらずに、自分には自分なりの力があることを自覚しましょう。それが真理なのです。
田河水泡(たがわ・すいほう。1899年2月10日–1989年12月12日。漫画家、落語作家。昭和初期の子供漫画を代表する漫画家で代表作『のらくろ』ではキャラクター人気が大人社会にも波及し、鉛筆、弁当箱、帽子、靴などさまざまなキャラクターグッズが作られるなど社会現象となるほどの人気を獲得。手塚治虫に始まるストーリー漫画の先駆者)

*今日の名言(2)
我死ななば焼くな埋めな新小田に捨てて秋のみのりをば見よ。
松浦武四郎(まつうら・たけしろう。文化15年2月6日<1818年3月12日>–明治21年<1888年>2月10日。幕末から明治にかけての探検家、浮世絵師、好古家。北海道の名付け親。明治政府開拓判官の時に「北加伊道」という名前を提案。「北加伊道」とは「日本の北にある古くからのアイヌの人々が暮らす広い大地」という意味)





*今朝のニュースから(1)
能登半島地震の影響で、午前中だけの授業となっている石川県輪島市の小中学校で、午後の授業再開に向けて13日から昼食が提供されることになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354151000.html

*今朝のニュースから(2)
ウクライナ東部のアウディーイウカ周辺ではロシア軍が攻勢を強めていて、地元の市長は「敵は何倍もの規模だ」と切迫した状況を訴えています。こうしたなか新たに就任したウクライナ軍のシルスキー総司令官は軍の改革に向けた決意を示し、戦況の打開につなげられるか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354261000.html

*今朝のニュースから(3)
海外の名だたるオーケストラで活躍し、「世界のオザワ」と評された指揮者の小澤征爾さんが今月6日、都内の自宅で心不全のため亡くなりました。88歳でした。
訃報は国内外で報じられ、親交のあった人などが哀悼の意を表しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354011000.html
※謹んでお悔やみ申し上げます🙏(合掌)

*今朝のニュースから(4)
日弁連=日本弁護士連合会の次の会長を選ぶ選挙で、東京弁護士会の元会長の渕上玲子弁護士が選ばれました。弁護士、検事、裁判官の法曹三者で、トップに女性が就くのは初めてで、選択的夫婦別姓制度の実現などに意欲を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354171000.html

*今朝のニュースから(5)
9日のニューヨーク株式市場では投資家の運用の指標の1つで、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数が上昇し、終値で初めて5000の大台を超えて史上最高値を更新しました。
背景には企業業績が好調なことや、生成AIの利用の急速な拡大でAIの需要が高まるとの期待があり、ニューヨーク市場で株価の上昇傾向が鮮明になっています。
一方、ダウ平均株価は前日まで2日連続で史上最高値を更新していましたが、9日は利益を確定する売り注文も出たことから、終値は前日に比べて54ドル64セント安い3万8671ドル69セントと小幅な値下がりとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354301000.html

*今朝のニュースから(6)
9日の東京外国為替市場で、円相場は続落、17時時点では前日の同時点に比べ68銭の円安・ドル高の1ドル=149円39〜40銭で推移。17時20分すぎに一時149円57銭近辺と、2023年11月27日以来の安値。良好な米経済指標を手掛かりに米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測が後退。米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を見込む円売り・ドル買いが優勢。国内輸入企業など実需筋の円売り観測も相場の重荷。
8日発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想に比べて減少し、労働需給が引き締まっていると受け止められた。FRBの早期利下げ観測が後退するなか、円売り・ドル買いが優勢。
9日は実質的に事業会社の決済が集中しやすい「5・10日(ごとおび)」にあたり、国内輸入企業による円売りが出たとの観測も円の売りを促した。同日の日経平均株価が34年ぶりに節目の3万7000円を上回る場面があった。株高で投資家心理が改善し、「低リスク通貨」とされる円に売りが出たとの声も聞かれた。
円は対ユーロでも続落、17時時点では同76銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=161円08〜10銭で推移。対ドルで円売りが優勢になると、円はユーロに対しても売りの勢いが増した。
ユーロは対ドルで小幅に3日続伸、17時時点は同0.0002ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.0782〜83ドルで推移。

また、9日の東京株式市場で日経平均株価は続伸、終値は前日比34円14銭(0.09%)高の3万6897円42銭で、連日で昨年来高値を更新。1990年2月19日以来、約34年ぶりの高値。前日の米株高を受けた買いが先行。ソフトバンクグループ(SBG)の急伸も日経平均を押し上げ、上げ幅は一時400円強に達した。取引時間中として34年ぶりに3万7000円台をつける場面もあったが、午後は利益確定目的の売りに押されて次第に伸び悩んだ。
連日で上昇している米株式相場が投資家心理を一段と上向かせた。米半導体株高を受けて東京市場でも東エレクなどの半導体関連株が買われたほか、英半導体設計大手アームが米株式市場で急伸した流れを受けてアーム株の大株主であるSBGが急伸。日経平均を1銘柄で128円押し上げた。ただ、その他の主力株は下げも目立った。市場では「一部の大型株が主導した面が大きく、きょうの相場全体の地合いが強かったとはいえない」(東洋証券の大塚竜太ストラテジスト)との見方があった。
日経平均は前日に743円高と大幅に上昇していたため、短期的な過熱感が意識されやすかった。3万7000円に到達した達成感から、いったん売りを出す動きも目立った。ただ、日本株の先高観自体は根強く、年初からの上昇に乗り遅れていた投資家が買いを入れているとの見方もあり、日経平均は上げを維持して終えた。
東証株価指数(TOPIX)は3日ぶりに反落、終値は4.75ポイント(0.19%)安の2557.88。 
JPXプライム150指数は反落し、2.00ポイント(0.18%)安の1136.19。
東証プライムの売買代金は概算で5兆5733億円、売買高は21億4004万株と、いずれも2023年11月30日以来の高水準。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は9日午後、上昇、取引の中心となる4月渡しは1バレル80.20ドル前後と前日に比べ1.00ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算で75.3587134458円になります。
【80.20ドル÷158.987294928リットル×149.39円=75.3587134458円】

昨日は愛知芸術文化協会(ANET)に参りました。後援名義申請受付、ANET講座第18シリーズ申込受付・チケット発送・代金受領確認、年会費納入照会など。

また昨日は岡崎にある支援先のお客様を訪問しました。ご縁に感謝します。

昨夕は三井住友海上しらかわホールにて名古屋フィルハーモニーが人気演奏家と贈る1時間の「特急」コンサートしらかわEXP(エクスプレス)ソワレ#4【最終回】〈北村朋幹の世界〉を鑑賞しました。
※ 愛知県立明和高等学校音楽科出身で現在ドイツで活躍中の北村朋幹(きたむら・ともき)氏によるプレトーク、北村朋幹氏による指揮&弾き振りデビューともとても素晴らしかったです。今後ますますのご活躍を祈念します。



今日は明日(2/11)執り行う赤塚神明社⛩建国祭・厄除祭の準備をするとともに、愛知県立明和高等学校明和会常任幹事会に出席します。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ