おはようございます。
2024年1月21日(日)‪今日はライバルが手を結ぶ日、料理番組の日、初大師,初弘法です。
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_21.html

*今日の名言(1)
喜怒哀楽をもって人を楽しませるというのは素晴らしいことだと考えます。
永田雅一(ながた・まさいち。1906年1月21日–1985年10月24日。実業家、映画プロデューサー、プロ野球オーナー、馬主。昭和初期から後期<1930年代後半–1980年代前半>にかけて活動。大言壮語な語り口から「永田ラッパ」の愛称でも知られた)
※社会主義にかぶれ家を追放されて日活に入った時の言葉。永田雅一の波瀾万丈の人生も喜怒哀楽に満ちていた。

*今日の名言(2)
平和は眠りを許さない。地球のすべての男女の運命がそれにかかわっている。最もまめな骨おしみをしない人類的事業の一つである。
宮本百合子(みやもと・ゆりこ。1899年2月13日–1951年1月21日。昭和期の小説家、評論家。『貧しき人々の群』で文壇に登場。プロレタリア文学の第一人者)





*今朝のニュースから(1)
最大震度7を観測した能登半島地震の被災地では、広い範囲で雨が降り続いています。揺れの強かった地域では地震で地盤が緩んでいるため、少ない雨でも土砂災害が発生するおそれがあり警戒が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014328871000.html

*今朝のニュースから(2)
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、今月14日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が8.96人で、前の週の1.29倍となっています。厚生労働省は「多くの都道府県で、着実に感染者が増えていると見られる。例年、冬は感染が拡大する時期であり、引き続き対策を徹底してほしい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014327451000.html

*今朝のニュースから(3)
イスラエルが、パレスチナのガザ地区でイスラム組織ハマスとの戦闘を続ける中、ハマスを支援するイランとの緊張が高まっています。
イランは、軍事精鋭部隊の5人がイスラエルの攻撃で殺害されたと発表し、報復の可能性を示唆しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014328841000.html

*今朝のニュースから(4) 
北朝鮮外務省は、ロシアのプーチン大統領が1月16日に行ったチェ・ソニ外相との会談で北朝鮮を早い時期に訪問する用意を表明したと、21日、国営の朝鮮中央通信を通じて発表しました。
プーチン大統領の訪朝が実現すれば24年ぶりで、北朝鮮外務省は「史上最大の誠心を尽くして、迎える準備ができている」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014328911000.html

*今朝のニュースから(5)
バルト三国はロシアやベラルーシとの国境沿いに防衛施設の構築を共同で進めていくことを明らかにし、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの警戒を強めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014328831000.html

*今朝のニュースから(6)
任期満了に伴う京都市長選挙が、21日告示されます。現職の引退に伴って16年ぶりに新人どうしが争う構図となる見込みです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014328691000.html

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ