おはようございます。
2023年12月29日(金)‪今日はシャンソンの日、清水トンネル貫通記念日、(旧)国際生物多様性の日、山田耕筰忌です。
https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_364.html

*今日の名言(1)
いつまでも若くありたいと思うなら、青年の心をもって心としなければならない。
ウィリアム・ユワート・グラッドストン(1809年12月29日–1898年5月19日。イギリスの政治家。ヴィクトリア朝中期から後期にかけて、自由党を指導して、4度にわたり首相を務めた<第一次: 1868年-1874年、第二次: 1880年-1885年、第三次: 1886年、第四次: 1892年-1894年>)
※グラッドストンの初組閣は58歳であり、第四次内閣の最後は85歳。日本においてグラッドストンは同時代の明治時代に最も人気があった政治家だった。とりわけ福沢諭吉や大隈重信、中江兆民といった自由主義派がグラッドストンを深く尊敬し、福沢諭吉は伊藤博文ら保守派が尊敬するビスマルクを「官憲主義」、グラッドストンを「民主主義」として対比して論じた。明治時代の日本のグラッドストン伝記としては徳富蘆花のものと、守屋貫教・松本雲舟のものが有名。

*今日の名言(2)
今日の科学、因果は分かるが(もしくは分かるべき見込みがあるか)、縁が分からぬ。この縁を研究するのがわれわれの任なり。
南方熊楠(みながた・くまぐす。慶応3年4月15日<1867年5月18日> – 昭和16年<1941年>12月29日。博物学者、生物学者<特に菌類学>、民俗学者。主著「十二支考」「南方随筆」など。英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ラテン語、スペイン語に長けていた他、漢文の読解力も高く、古今東西の文献を渉猟(しょうりょう)した。「歩く百科事典」と呼ばれた)
※「世界を自分の目で見たい」「僕も是から勉強積んで 洋行すました其後は 降るあめりかを跡に見て 晴る々日本へ立ち帰り 一大事業をなした後 天下の男といわれたい」「因果関係は複雑に関連しあっているために、どのような場所にいてもすべての現象と何らかの関係を持つことになる」「すべての現象が関連しあっている」





*今朝のニュースから(1)
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、29日に29歳の誕生日を迎えられました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014302941000.html
※ 佳子さま、お誕生日誠におめでとうございます㊗️

*今朝のニュースから(2)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303131000.html

ロシアのプーチン大統領は、インドの外相と会談し、欧米諸国が制裁を強める中でもインドとの経済関係を強化する考えを示すとともにモディ首相をロシアに招待しました。ウクライナへの軍事侵攻が長期化する中、欧米に対抗する構えを鮮明にしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303021000.html

ロシア軍が侵攻を続けるウクライナをめぐりアメリカのメディアは、欧米の当局者がウクライナのすべての領土奪還を支援する戦略について、停戦交渉を念頭に見直す検討をしていると伝えました。
アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は27日、アメリカとヨーロッパの当局者の話としてウクライナがロシアに占領されたすべての領土を奪還することを支援してきた、これまでの戦略について、見直す検討をしていると伝えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303101000.html

*今朝のニュースから(3)
イスラエル軍は地上侵攻を拡大したガザ地区の中部に加え南部でも攻勢を強め、28日、大勢の避難民が身を寄せる病院付近が砲撃にさらされて10人が死亡し、犠牲者の数がこれまでに2万1300人を超えるなど、状況は悪化の一途をたどっています。
一方、イスラエルの一部メディアは27日、イスラエルがアメリカとともに人質解放に向けて新たな提案をハマス側に行ったと伝えました。
それによりますと一時的な停戦と人質の解放に加えイスラエル軍がガザ地区の人口密集地域から撤退することなどを提案したとしていますが、ハマス側はこの提案を拒否していると伝えていて、水面下での激しい駆け引きが続いているものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303031000.html

*今朝のニュースから(4) 
新型コロナウイルスの「JN.1」(ジェイエヌ・ワン)と呼ばれる新たな変異ウイルスが世界的に拡大し、日本でも広がりを見せています。WHO=世界保健機関は、ほかの変異ウイルスより重症化のリスクが高いという報告はないとしていますが、専門家は「JN.1の割合が増えている国の中には感染者数が急増しているところもある。国内でも感染者が増えることを想定し、対策をしてほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231228/k10014302421000.html

*今朝のニュースから(5)
28日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで来年、早期に利下げが行われるとの見方からドル売り円買いが進み、円相場は一時、1ドル=140円台前半まで値上がりして5か月ぶりの円高ドル安水準となりました。
28日のニューヨーク外国為替市場では円高が進み、円相場は一時、1ドル=140円台前半まで値上がりして、ことし7月以来、5か月ぶりの円高ドル安水準となりました。
FRB=連邦準備制度理事会が来年、早期に利下げを行うとの見方からアメリカの長期金利が低下傾向にあり、日米の金利差の縮小が意識されてドルを売って円を買う動きが強まりました。その後は、ドルを買い戻す動きも出ています。
市場関係者は「日銀が来年、いまの大規模な金融緩和策を転換するのではないかとの見方が出ていることもあって日米の金利差の縮小が意識されやすく、円高がじわじわと進んでいる」と話しています。
また、ニューヨーク株式市場では景気の先行きへの期待からダウ平均株価の終値が前日と比べて53ドル58セント高い3万7710ドル10セントと、2日連続で史上最高値を更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303111000.html

*今朝のニュースから(6)
28日の東京外国為替市場で、円相場は反発、17時時点では前日の同時点に比べ2円03銭の円高・ドル安の1ドル=140円74〜76銭で推移。米連邦準備理事会(FRB)が2024年の早い時期に利下げに転換するとの見方から米長期金利が低下した。日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りが優勢になった。夕刻には損失覚悟の円買い・ドル売り注文を巻き込んで上げ幅を拡大し、一時140円72銭近辺と7月以来およそ5カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。
米国の利下げ転換への思惑を背景に、米長期金利は27日に一時5カ月ぶりの低水準をつけた。米金利の先安観から円買い・ドル売りが先行。年末を前に市場参加者は限定的で薄商いのなか、14日につけた高値(140円95銭)を突破した直後に損失覚悟の円買いが入って、やや急ピッチに円高が進行した。
円は対ユーロで反発、17時時点では同1円16銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=156円46〜49銭で推移。対ドルで円買いが優勢になると、対ユーロ相場でも円高圧力が強まった。
ユーロは対ドルで5日続伸、17時時点は同0.0076ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.1116〜17ドルで推移。一時1.1125ドル近辺と7月以来のユーロ高・ドル安水準をつけた。

また、28日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比141円62銭(0.42%)安の3万3539円62銭。米早期利下げ観測を背景に米長期金利が低下し、外国為替市場で円高・ドル安が進行。主力の輸出関連株には採算悪化を警戒した売りが出た。昨日は12月末の配当権利落ち日にあたり、QUICKの試算では配当落ちで日経平均が52円ほど押し下げられた。下げ幅は朝方に一時270円に達した。年末休暇に入った投資家も多く、売買代金は節目の3兆円を割り込んだ。
米連邦準備理事会(FRB)が2024年の早期に利下げに転じるとの見方から、27日の米債券市場で長期金利が5カ月ぶりの低水準を付けた。外国為替市場では日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが出て、東京の取引時間帯に1ドル=141円台前半まで円高・ドル安が進んだ。円安による業績上振れ期待が後退したとの受け止めから、トヨタやSUBARUなど自動車株をはじめとする輸出関連株の一角が売られ、相場の重荷となった。
東証株価指数(TOPIX)は5営業日ぶりに反落した。終値は3.38ポイント(0.14%)安の2362.02。
JPXプライム150指数も5営業日ぶりに反落し、1.63ポイント(0.15%)安の1062.40。
東証プライムの売買代金は概算で2兆6966億円、売買高は10億9423万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は28日午後、上昇、取引の中心となる2024年2月渡しは1バレル77.60ドル前後と前日に比べ0.20ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算で68.6936903037円になります。
【77.60ドル÷158.987294928リットル×140.74円=68.6936903037円】

昨日は氏子総代を務める赤塚神明社⛩の大祓神事を執り行いました。大勢の氏子の皆様に参列・参拝いただきました。神恩感謝🙏



今日は愛知芸術文化協会(ANET)に参ります。



あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ