おはようございます。
2021年12月11日(土)‪今日は‬ユニセフ創立記念日、胃腸の日、国際山岳デー,国際山の日、百円玉記念日、タンゴの日[アルゼンチン]です。‬
http://s.webry.info/sp/isshokenmeihajimekun.at.webry.info/201501/article_346.html
※ ユニセフ創立記念日
1946(昭和21)年の今日、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金が創立された。1953(昭和28)年に改組され、現在の名称・国連児童基金になったが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになった。

*今日の名言(1)
下手ですが、断り切れないので描きました。
小田野直武(おだの・なおたけ。寛延2年12月11日<1750年1月18日>–安永9年5月17日<1780年6月19日>。江戸時代中期の画家。秋田藩士。通称を武助。平賀源内から洋画を学び、秋田蘭画と呼ばれる一派を形成。前野良沢・杉田玄白らによる『解体新書』の翻訳作業は、図版を印刷するため、『ターヘル・アナトミア』などの書から大量に図を写し取る必要があった。旧知の源内の紹介によって、小田野直武がその作業を行うこととなる。冒頭の言葉は、若き直武が『解体新書』の序文に書いた言葉)

*今日の名言(2)
「何々になろう」とする者は多いが、「何々をしよう」とする者は少ない。
長岡半太郎(ながおか・はんたろう。慶応元年6月28日<1865年8月19日> –昭和25年<1950年>12月11日。物理学者。17歳で東大理学部理学科に入学。31歳で帝国大学理学大学教授になり、定年退官した後には、大阪帝国大学初代総長、貴族院議員、第一回文化勲章受章、帝国学士院長などの顕職を歴任)
※「ようです、とは何だ。そのような曖昧さは、研究者として断じてあってはならん」「研究は人材なり」


*今朝のニュースから(1)
アメリカが日本やヨーロッパの首脳などを招いて開いた「民主主義サミット」が閉幕し、バイデン大統領は「民主主義の価値観は国際システムの中心にあると確信している」と述べて成果を強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384121000.html

*今朝のニュースから(2)
10日午後7時すぎ、流れ星の中でも特に明るく輝く「火球」が国内の広い範囲で観測されました。
愛知県や千葉県などにあるNHKのカメラで、明るく輝く火球が尾を引くように数秒間にわたって流れ落ちる様子が撮影されました。
国立天文台にも、埼玉県や福岡県などの広い範囲で火球が目撃されたという情報が寄せられているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013384091000.html

*今朝のニュースから(3) 
先月末以降に日本に順次、入国した男女8人が、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが新たに確認されました。国内で感染が確認されたのはこれで12人となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013383221000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004

10日は全国で146人が感染、国内感染確認者累計は172万8210人、クルーズ船乗客・乗員が712人。また、兵庫県で1人が死亡、亡くなった人は国内感染確認者が1万8371人、クルーズ船乗船者が13人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013383751000.html

*今朝のニュースから(4)
10日の東京外国為替市場で円相場は続落、17時時点は1ドル=113円58~59銭と、前日の同時点に比べ10銭の円安・ドル高。前日の米市場で低下していた米長期金利が日本時間10日の取引で上昇した。日米金利差の縮小観測が後退し、円売り・ドル買いが優勢となった。国内輸入企業によるドル買いが活発だったとの見方も相場を下押しした。一時は113円62銭近辺まで売られた。
円は対ユーロで反発、17時時点は1ユーロ=128円27~28銭と、前日の17時時点に比べ20銭の円高・ユーロ安。オミクロン型拡大による景気懸念から欧州債の利回りが低下し、円買い・ユーロ売りが増えた。
ユーロは対ドルで反落、17時時点は1ユーロ=1.1293~94ドルと、同0.0028ドルのユーロ安・ドル高。

また、10日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比287円70銭(1.00%)安の2万8437円77銭で終えた。前日の米ハイテク株安の流れを受け、東京市場でもハイテクなどグロース(成長)株を中心に売りが先行した。11月の米消費者物価指数(CPI)の発表を見極めたいとの雰囲気から、大引けにかけては一部の投資家が持ち高調整の売りを膨らませて一段安となり、下げ幅を300円超に拡大する場面があった。
東証1部の売買代金は概算で2兆6680億円。売買高は11億1409万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は10日午後、下落、取引の中心となる2月渡しは1バレル72.80ドル前後と前日に比べ2.40ドル安い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算52.0080802919円になります。
【72.80ドル÷158.987294928リットル×113.58円=52.0080802919円】

昨日はANET愛知芸術文化協会に参りました後、ZOOMミーティングとZOOMセミナーに参加しました。
※ZOOMではありましたが、昨日は多くの懐かしい前職場のメンバーに会えました。みんな元気そうでした。

今日は横浜市倫理法人会のモーニングセミナーに参加します。

あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。
神恩感謝と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ