お勤めは誰のために? | yukiの一人歩き

お勤めは誰のために?

        

お花をどこで手に入れるか、

考えながら先延ばしにしていたら、

結局買える場所がなかった。

DSやコンビニには花が置いてないことは分かった。

墓地に行ってみると、

殆どの花台に花が刺さっていて、

上の黄色のスプレー菊が特に多かった。

花もいっぱいでいいね、と話しかけながら、

たっぷりと読経をした。

 

実は、朝のお勤めをしながら、

今日は月命日だから、お墓に行くけど、

一緒に行こうか?と話しかけた。

寒いからうちにいたいよ、とは私の心の声。

うちにいた霊がお墓にもいるためには、

やはり飛んで行ってもらわなければ、

遠隔お経になってしまう。

いつも、読経の時には仏壇の中で聞いている、

そう思って話しかけるようにしているが、

読経そのものは、自分のために読んでいるのだから、

話し相手がどこにいるかは、

余り大して重要ではない?

 

月が替わった所で、

年内の予定を確認したいところだが、

一番肝心な不動産屋さんからはなしのつぶて。

今は動きが薄いという話なので、

やはりそんな状況なのだろう。

考慮に入れずに予定を組んでいて、

慌てるようなことになるくらいだったら、

却って有難いのだが、どうだろうか。