和服など和の本に関心がない? | yukiの一人歩き

和服など和の本に関心がない?

着物を買い取りに来た査定員の人に、

着物や歌舞伎などの本は売れるのかな?と聞いたら、

興味を持っている人が少ないので、

売れないでしょうね、

という答えが返ってきた。

年とともに、自分の国を愛するということに目覚めて、

大切なことだと痛感しているのだが、

自分の国で長く育てられてきた文化について、

もっと関心を持って、知識を養っていくことは、

すごく大切なのではないかと、

改めて思っている。

 

隣近所の国と仲良くすることも必要だろうけれど、

そちらの国のことに迎合し過ぎたり、

のめりこみ過ぎるのは如何なものかと、

思うようになった。

NHKを初めとするメディアが、

日本文化を紹介するような番組を作る時は、

ゲストに外国人を呼び、外からの目で、

日本を見ていることを多く感じる。

日本人が、私たちの国の文化には、

こんなに素晴らしいものが沢山あり、

それらをどんどん取り入れた生活をしようよ、

そんな呼びかけの番組も欲しいものだ。

 

数日前から、急に寒さを感じるようになり、

毎日、着るものが増えて行っている。

今年も、暑い夏から秋をかすめて、

寒い冬に向かうのかと思うと、

存分に秋を楽しめた頃が懐かしくさえ思えてくる。

世界の気象は何時、元に戻るのだろうか。