百均で買ったもの | yukiの一人歩き

百均で買ったもの

先日、大手百均で欲しいものという番組を見た。

湯河原のいつも行く店は、

大手の店ではないが、

それなりに品数は置いているので、

ひょっとしたら、面白いアイデア商品があるかもとは思った。

メインの買い物は、

おやつのおせんべいなどが切れたので、

100円のお菓子だったが。

 

一つだけどうかなと思いつつ

買ってきたものがある。

簡単密封シーラーというものだ。

最近は、小袋のお菓子も多くなっていて、

輪ゴムでくくっていることが普通だ。

このシーラーで再密封できれば、

大変有難いというものだ。

 

単三の電池2本で、

テストをしてみたら、

どうやらくっつくことは間違いなさそうだ。

ただ、上の方を横に開けるとは限らないので、

中央に近い所を縦に開けてしまうと、

これは少々やりにくくなりそうだ。

実際の使用はこれからだから、

上手くいってくれることを願っている。

 

業スーで安くなっているものを仕入れている。

レトルトのカレーやパスタソースは安いので助かっているが、

ニュースでカレーが高騰しているのだそうだ。

確かにルーだけでなく、

色々入れることになれば、

何にしたって高くなっている。

その意味でドラッグストアも見直されているそうだ。

秋津のローソン100では野菜も置いてるし、

ますます競争激化が進むかな。