熱海市長選挙 | yukiの一人歩き

熱海市長選挙

が強くて、暑さを吹き飛ばしてくれた。

投票に行く方法を考えていた。

1は、自分の車で行く。

2は、8時45分のバスで行って、11時半のバスで帰ってくる。

3は、行きは歩いて行って、帰りに11時半のバス。

 

結局、3にして、帰りのバスまで、

あまり待たずに済む時間に家を出ることにした。

いつも行く友人のマンションより、

さらに坂を下って伊豆山中央まで行かねばならないから、

余裕を見て1時間半と見た。

投票時間は、ほとんどかからないから、

それでも15分を足すと、

9時半過ぎには出発しなければいけない。

 

PCで新聞を読んでいたら、

9時半を少し過ぎてしまった。

慌てて、支度をして出発。

日差しが暑く感じるが、

風が強くて汗をかかずに済んだ。

日よけの帽子をきつくかぶって、

国道を歩いた。

 

余裕を見過ぎたのか、

バス待ちの時間が40分もできてしまった。

走り湯の方まで下りてみようかと、

階段を降り始めたが、

これを戻らなければいけない訳なので、

かなり降りてから、戻ることにした、

何段になるか数えながら登ったが、

50段を超えた辺りで数えるのをやめた。

 

タクシー会社の車庫の前にあった自販機で、

安い麦茶を買って一息ついた。

この値段は、運転手の福利厚生費でカバーしているのかも。

以前選管の担当者に、

どうやって投票へ行けばいいのか、と質問したことがあった。

今回、半分歩いたが、坂道を1時間と少し歩くのは、

もう無理になりつつある。

投票に行くのも、これが最後かもしれない。

投票率も、かなり低かったようだ。

ネット投票にならないかな。