テレビざんまい | yukiの一人歩き

テレビざんまい

   以前、日比谷公園で撮ったネモフィラ。

所沢の最高気温は28度。

長袖を半袖にして一日過ごした。

テレビを観ていると、

なすは強風が吹いていたが、

こちらは殆ど木が揺れない程度。

すっきり晴れはしなかったが、

黄砂も感じなかった。

 

から男女のゴルフを

CSで見続け、

昼前後は将棋と囲碁。

それが終わったら、

またゴルフ。

 

3日目トップの選手は、最終日難しい。

逃げ切るというのは3打差あっても大変なことだ。

プロ同士の競り合いというのは、

お互いに力を知っているからこそ、

微妙な精神力が関わってくるのだと思う。

 

の古い記憶をたどると、

あまりそういう厳しい状況に立たされたことがないが、

数少ない経験で言うと、

勝てる時は、どちらかというと、

相手の事より、

自分の力が勝っているという自信があったように思う。

それが気持ちの余裕を生んでくれるのだろう。

 

大相撲が始まった。

テレビを観て、その異様さに驚いた。

観客のいない相撲を初めてみた。

私はこれはないと思った。

野球、ゴルフやサッカーでも無観客でやっているが、

プロのゲームというのは、

本来客がいてこそだと思う。

今はテレビがあって、

中継してくれるから、

みんなが楽しめるのだが、

それでもいいじゃないかと言われるかな。