東川花見からカドカワ武蔵野ミュージアムへ | yukiの一人歩き

東川花見からカドカワ武蔵野ミュージアムへ

テレビのポイント天気予報で、

強風・乾燥注意報が出た。

1時半過ぎに家を出たが、

風はなく、暖かだ。

しかし、東所沢に近づくにつれ、

すごい風が吹き出し、

帽子を脱いだ。

 

東川のサクラは、

例年上流の方に見に行っていたが、

下流に向かって散策路を歩いた。

見事な桜の木があり、

満開に近く咲いていた。

 

当然のように、

大勢の散策者がおり、

子連れの花見客が土手に座り込んでいた。

ここで、この数の花見客では、

都心のサクラの名所ではどうなのだろうか。

    

が途切れるあたりで、

所沢新名所の角川ミュージアム。

ここにも、花見の流れなのか、

それとも逆なのか、

可成りの人がいた。

 

初めての訪問なので、

メインエントランスを探して、

建物の中に入った。

中には、こんな絵?も飾ってあった。

が痛くなって

落ち着かないので、

どこかでお茶でもとは思いつつ、

結局は東所沢駅まで行き、

そっこからバスで帰った。