明けましておめでとうございます…元日一日 | yukiの一人歩き

明けましておめでとうございます…元日一日

元朝に日の出が撮れなかったのは、

何年振りだろうか。

と思ったら、

ほのかに明るいところを撮った画像に、

雲に隠れたお日様が写っていた。

管理人に送ってもらって、

伊豆山神社の階段下に着いた途端、

初忘れ物に気付いた。

杖を持ってこなかった。

200段ほどの階段を上れるか、

心配したが、ひっくり返ることもなく、

それより、

立ち止まる度に、後ろからしがみ付く、

女房の方が心配になった。

女房が知り合いのマンションによっている間に、

身代わり不動尊をパチリ。

ここから、あまり女房が息を切らせるので、

試しにニトロを使わせたら、

「やだ、気のせいかすっとよくなった」

と言うのだ。

丁度バスの時間だったので、

乗っていくか?と何度も尋ねたが、

頑固に拒絶し続けた。

 

帰ると、まだ実業団駅伝をやっていた。

旭化成がやはり強かった。

これはノーベル賞効果?

高校ラグビー、埼玉県の浦高は残念だった。

県随一の進学校だ。

それが2回全国で勝った。

 

早く、このブログを書こうと思っていたが、

年賀状のあて名を、

もう最後になるだろうから毛筆で書いていた。

すっかり時間を食ってしまった。