今年のスタートも上々 | yukiの一人歩き

今年のスタートも上々

分るかなぁ?

わかんねぇだろうなぁ。

ドピカンの陽光の下、

半逆光をスマホで撮るのは、

至難の業だった。

 

分らないなりに説明すると、

桜が咲いているのだ。

1月中に桜が咲く場所が何箇所かある。

もうじき、交番の前の熱海桜が開花する。

 

昨日の初詣は、

いつも通り、夫婦揃って、

伊豆山神社へ。

ご存知かと思うが、

頼朝ゆかりの古いお社であり、

天皇家とも結びつきもあるので、

屋根には菊の紋章が入っている。

由緒ある神社である。

 

熱海で正月を迎えるようになって、

毎年伊豆山神社に参拝しているが、

以前は数えるほどだった参拝者が、

今は境内に列をなし、

車列で通りは渋滞を起こす。

この変化は何を表しているのか?

毎年、マンションから歩いてお参りしていたが、

私も女房もかなり自信がなくなってきている。

挨拶に行った、上のマンションの管理人が、

半分面倒を見てくれた。

伊豆山小学校の手前まで車で送ってくれたのだ。

 

いつもより少しだけ早い時間のお参りになったので、

参拝者も少し少なかった。

帰りは、熱く、おいしい甘酒を飲んでから、

帰途についた。

勿論、歩いて帰ったのだが、

日差しがあって、

次第に脱いでいかないと汗をかいてしまうほど。

今年も恵まれた正月がスタートした。