寒い日が続いてますな…


私が住む街もここ数日は冷え込みが強く、寒さ対策に勤しんでいる毎日…


光熱費等が上がってきているから節約しなきゃならず、ガンガン暖房使えないのが困った😅


リビングが暖かければ何とか過ごせるので、とにかくリビングの暖房効率を上げるために必死…


いつも好き勝手な所で過ごす猫達も、最近はリビングだけが暖かいので、リビングにずっと居座っている。

寝るときはベッドに潜ってきてくれて、一緒に暖まっている♪


ハムスターには電気毛布を掛けてあげて、ケージ内を常に20℃くらいを保ってあげている。

今日も元気!が嬉しい😊



廊下や北部屋は、外とさほど変わらない寒さ…🥶

よく冷えてるんで、野菜やお酒を保管しとります(笑)


トイレのときは(特に大の時は長いので…笑)、ジャンバーを着て、ひざ掛けしてないと、凍えてしまう寒さですわ〜🤣




寒さに弱いので手足の強張りや痛みもひどくなるかなぁ😥と心配していたけど、今のところは大した影響はなく一安心。

だいぶ新しいホルモン薬にも身体が慣れてきたかな?

いや、寒さに身体が慣れたのか?


まぁその辺はよく分からないけど(笑)



そして様々な検査を経て乳がんであることが確定した絶望の日から、ちょうど4年が経ち…


胸の形成再手術を受けてからは丸2年が過ぎたなぁ…



早い…早いわ〜😑

もうほんとにその言葉しか出てこない…😑


この4年間、何してたっけ?

親の介護以外は、自分の病気や不安と向き合ってばっかり。

その日をやり過ごすのがやっと。



なんかもったいなかったなぁ…

もっとできること、楽しめること、あったんじゃないかなぁ?

と、今になって思う。


そんな風に思うようになったのは、良いことなのかしら?



そうは言っても、あの頃はやはりその日を生きるのが精一杯だったな。

4年前は4年後がどうなってるかなんて、想像もできなかった。


大変な4年間だったけど、何とか乗り越えてこられているのかな…



2ヶ月後には最初の手術から4年となるので、そのタイミングでまた数時間掛けての、精密検査がある。


精密検査の結果は毎回毎回ドキドキっすよ💦


検査後、番号呼ばれて診察室に入る瞬間…

先生が口を開く瞬間…

あれがほんとこわいっっ😣



結果に問題がなければ、道を少しずつ開いていくつもりです😊


もっともっと、この先のために有意義なものにしたい。


早く春が来ると良いな😊



とりあえずは、無事に越冬したいわね(笑)