
初めて賀句さんに会ったのは、青い部屋だ
戸川昌子さんがやってた、シャンソンパブのことで
友達で今は田端でらきいたろう、って飲み屋をやってる、マコ率いるヒップストリップってバンドを観に行ったとき、DJだった
数ヵ月後、マコが横浜でステージやるのに、ヘルプで叩いてくんないか?って依頼で
セブンスアベニューってハコにて助っ人でやった
その時、オフステージでグッドサインをターンテーブルを前にくれたのが、このロック界の重鎮だった
翌日の賀句さんのホームページの掲示板には、わたしに対する称賛が惜しみ無く綴られていた
正直、嬉しくて、そこから交流が始まった
特に記憶に鮮やかなのは、最後のブルベ出演のこと、
賀句さんが主催のイベント
当時はOK横丁ってバンドにいた
スライダースのハリーさんにバカにされて、ブッ殺す!とか言ってた(笑)
本当には色々、わたしとあの人の間にはまあ、そこそこあったのだ
同じブルベに別のバンドで出てくれ、って言われて
何故かメンバーが口ごもり、
おかげで俺だけ怒られたり、
当時のあの人の彼女の歌が好きで通っていたら、
ごく勘違いで彼女に手だしたらブッ殺す!って罵倒されたり、
(笑)字の如く、笑ってしまうエピソードも多々
思うに、驚かれたり、誉められたり、
そういうことに飢えていたわたしに、賀句さんは魂をくれた、第一人者なのである
映画、とかも好きで、
ビデオテープ持ってきたらダビングしてやるとか、
いと、朗らかな交流もあった
19日の金曜も、配信ライヴをやるそうで、
きっとその日もみんなのヤバイ事は俺に預けろ!
って思ってくれてる、そう思う
本当は優しいんだよ
だから、体の事とか今でも心配だ
1度だけお宅にお邪魔したこともあった
フジオさんのライヴをみんなで夜通し観て、
帰り際、また来いよ、って笑って仰有って下さった
何か、ああいう、芯の強い大先輩がいると、
増して誉められると
本当に力が漲るね
その時思ったことを憶さず言葉にする
そこが男
あと、
わたしみたく、このように、
回想して、グチグチ言わないところ
また会いたい大物は外道の良さんと、この賀句さん、くらいです