食欲の秋が止まらない・・・親業インストラクターの駒崎晴世です
今日は松戸市内小学校家庭教育学級で親業の講演をさせていただきました
テーマは
~深めよう我が子との絆~
子どもの考える力を育むコミュニケーション
約30名の皆さんにご参加いただきました。
その時の写真を役員さんがおくってくださいました。
嬉しいです
承諾を得て掲載させていただきます
この小学校は長男の幼稚園繋がりで知り合いが多く、とても親しみ感じる学校
今日も
「久しぶり~」
「駒崎さんと聞いて申し込んだのよ~」
と嬉しく、懐かしいお顔が何名も。
さらに会場には受講生であり親業サークルでもご一緒しているAさんや
同じく松戸市で親業インストラクターをされている加藤さくらさんの姿が
頼もし~い
おかげでとてもリラックスした雰囲気で親業をお届けすることができました
親業の書籍にも興味をもってくださった方が多かったようです(^∇^)
関わりごとに親業のエッセンスをもりこんだミニレクチャーシリーズも
おひとりで何冊も買っていかれる方もいらっしゃいました(‐^▽^‐)
アンケートには
子どもへのコミュニケーションについて楽しく学べました。
普段の何気ない会話で子どもを傷つけていると知りました。
子育てのヒントになりました。
子どもへの接し方を考えるきっかけになりました。
親が何か解決するより共感していくことが大切だと知りました。
出来ることからためしたいです。
もっと知りたい。学びたいです。
など、たくさんの感想をいただきました。
ありがとうございます
小学校6年間。
親子が密接に関われる時期は、振り返ってみるとそう長くないのかも・・しれません。
だからこそ、今が大切なのです。
日常の何気ない会話の中に、子どもの考える力、親子の絆を育むチャンスがあるのです。
このチャンス。活かしていきたいです。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました
お目にかかれて嬉しかったです
今日の機会が、皆さんと大切な方との間に
よりあたたかで強い、心の架け橋を築くチャンスになれば嬉しいです
そして・・
皆さんとまたお目にかかれることを願っています
★親業って何?そう思われる方はこちら→ 駒崎晴世HP「親業で心晴れたら」
★親業説明会日程はこちら→ コミュニケーションのコツ教えます!説明会日程
★親業講座日程はこちら→ どなたと絆を深めたいですか★講座日程★