ヘッドホンが入ってたケース | 今日、捨てなかったもの。

今日、捨てなかったもの。

実家で目にした「すてられない人たち」
そんなものまでとっておくの?
理解に苦しむことが多いので、記録に残してみようと思います。

最近実家の

「使えるからとっておく」が

発動しないなーと思っていたけれど、

私のアンテナが鈍っていただけかもしれません。


洗脳されないように気をつけます。

「使えるから」

という思考は恐ろしい。


久しぶりに

「それ捨てないの?」と思ったものがあります。




ぱっと見、

何かわかりませんが、

夫がヘッドホンを買ったときに

入っていた箱(ゴミ)です。


内側にうぶ毛みたいなのが生えててwww

ベルベットゴミみたいな感じ。


母は「捨てる捨てる!」と

一旦捨てたのに

父に「これ使う?」と聞きました。


聞くのもどうなんだ!


案の定「使う」と返答されて

ゴミ箱から復活。



現在父は、

ディーラーさんが「もう車検通りません」と

おっしゃった30年乗った車を

車検を通すために

自分で直していらっしゃいます


それって命がけ(乗るほう・母が)


Amazonで何かを購入しては

「足りなかった」と

私に購入を依頼してきます。


送料がかかるので

プライム会員の私に購入を依頼してきます。


お金も返してくれるし、

それは全然いいけれど

私のAmazonのおすすめ商品に

まったく興味のないものが並ぶのは

どうにかならないですか


このベルベットゴミは

車の塗料を混ぜるために使うそうです。


金属の入れ物だと変色するそう。

よくわからないけど

頑張れー




本ブログ

身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。