こんにちは、まるこニコニコですチューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤




義両親はすでに亡くなっていて、 

義実家では、独身50代の義姉あやめお母さんが、

ひとり暮らしをしています。 




今日も、またまた過去のお話お茶




私とダンナが結婚するとき、義母は、

「あなた達の披露宴で、あやめに振袖を着せてもいいかしら?」

と、わざわざ聞いてきました。



つまり、独身だから着るのに問題はないけれど、30代の新郎の姉が振袖を着ることを、

私側の親戚がどう思うかを、心配していたよう。

30年近く前の話だからねー

20代を過ぎても結婚していない女の人に対して、余計なことを言う年配の方も多かったからねーもやもや



義母は悩んでいたようだけど、

結局、白っぽい振袖で参列した義姉。

私の友人や親戚は、お義姉ちゃんのことを、「マルオさんの妹さんだと思った」って言ってたよーうずまき



親戚のおじさん達から、

「次はあやめちゃんの番だねグッおじいちゃん

と言われていた模様。




そんな、『女性は20代で結婚して、子どもを持つ』という考えが、年配の方々には、まだまだ当たり前だった時なので、

義姉は、ずっと婚活(お見合い)を頑張っていました。




私達が義実家に行ったときに、義姉が家にいないこともしばしば。




ニコニコ「あれ? お義姉ちゃんはお出かけですか?」



義母おばあちゃん「あ、えっと…    あの…


あ、ちょっと出かけてるのよ。


あ、と、友達とね、ちょっと会うって…


夕方には帰って来ると思うわよ。」

仕事の時は、「あ、会社なのよー」、

友達との時は、「高校時代のお友達と会うらしいわよー」ってハッキリ答えるんだけど、

たまに、もごもご口ごもる時があるんだよねーうずまき




お義母さん、ちょっとアワアワし過ぎだよ。

分かりやす過ぎるだろーおいでニヤニヤ


お義姉ちゃん、お見合いか、お見合い相手とのデートなんだね。


上手く行ったらいいねデレデレラブラブ





そんなある日の義実家家


リビングで子ども達と遊んでいた義母が、

横にいた私に言いました。




おばあちゃん「あやめも早く結婚して、子どもを持てたらいいんだけどねー。

お義姉ちゃん、この時はもう30代後半ね



お見合いで、良い人がいないこともなかったんだけど…



長男で、同居が条件って言うから…ちょっと不満


お姑さんと同居して苦労させるなんて、

あやめが可哀想でしょう?」



ポーンハッポーンハッポーンハッええっ⁉️


お義母さん、ソレ私に言っちゃう⁉️




私のダンナ、長男だよ!


そんでもって、

お姑さんに、同居を望まれてるよ!


そして、そのお姑さんは、アナタだよーーー滝汗あせる滝汗あせる滝汗あせる




義母が天然なのは分かっていたけど、

さすがにこの発言にはビックリポーンハッしました滝汗汗




お義母さん…


「自分は嫁いびりなんて絶対にしないから、

同居しても、まるこさんには苦労なんてさせない‼️」

って自信があるから、そんなコト言ったのかもしれないケド…


お義姉ちゃんのお姑さんになる人だって、

めちゃくちゃ良い人かもしれないよ。


なのに、『同居』ってだけで、せっかくのご縁を断ち切っちゃうなんて、

ホント、もったいないよーーー‼️ゲロー汗




あと数年で60歳になる義姉。


今回の話し合いの中で、

「最近はアナタ達家族との交流が少なくなって、淋しい」

と言っていました。




お義姉ちゃん…


淋しいのは、

結婚相手を、選り好みしてたからだよ‼️


ひとりで気楽に生きてきたんだから、

これからもひとりで頑張ってねーニヒヒ音譜

自分のした事の尻拭いは、自分でしましょうニヤニヤ上差し




義姉の婚活のお話はコチラもあるよー

↓    ↓    ↓





おしまいニコニコペコリ




クーラーの入った涼しい部屋で、

冷えた水ようかん食べて、昼寝したいねー照れ

バームクーヘンで有名なクラブハリエを経営してる、

たねやさんの水ようかんなら、絶対美味しいハズラブ

↓    ↓    ↓


こちらのお店は、入れものがおしゃれー爆笑

↓    ↓    ↓


こちらも評価が高いねー音譜

レモン味が気になるーチュー

↓    ↓    ↓