カヤノ氏セミナー | 私の日常

私の日常

思いつくまま雑多な話を書いています。


先週日曜は、シーバンスホールで栢野(カヤノ)先生のセミナーが開かれました。

私も(妻と一緒に)参加しました。

私のダンスノート


もっと早く、このブログでレポートしたかったのですが、

諸事情の元 (低燃費ハイジ風に「カーメーラーーーー!」 は関係ありません。)

なりませんでした。


会場には募集しただけの人数が集まりました。


殆どは今回の主旨に沿った、社交ダンス関係の人達で、

4~5名は遠く山形県からの参加。以前からカヤノ理論を勉強しているようです。


分野が違っても関係なくカヤノ理論が使えるので、

モダンバレエをしている人とエアロビの仲良しカップル

 (毎回参加の皆勤賞) もいましたし、卓球の人もいました。


カヤノ理論と、彼が考案した道具の使い方の説明が

同時に行なわれて行ったのですが、

細かなことは、機会を改めて書くことにしますが、

あっという間の充実した3時間でした。


ダンス関係者には是非参加を促したい、

ルカ・バリッキ推薦のカヤノ・セミナーでした。



この模様はシーバンスのブログに早々とアップされています。 こっちの方が、写真も鮮明、点数も多いですからご覧になってください。

http://ameblo.jp/seavanshall/



カヤノ先生の今年の東京セミナー第2弾の告知がでていました!


4月23日です(24日の間違いでした! 3/31)。

是非、(低燃費ハイジ風に)「参加しーーてーーねーー!」

http://www.zenshin-k.com/zen-data/ls-joho.htm



(カンカン)

私のダンスノート