ターキッシュ・タオル | 私の日常

私の日常

思いつくまま雑多な話を書いています。


先週末も元気にHP更新しました!


今回、詳しく書き出した用語の中で印象的なのが

ターキッシュ・タオル。


私のダンスノート

ターキッシュ・タオルは、チャチャチャで使われるフィガーですが

どうして、そういう名前がついたのか

かつて必死に調べたことがあります。


それが、これ。

   ↓


チャ・チャ・チャの基本フィガーのひとつ。ターキッシュは「トルコの、トルコ風の」の意味。日本語でトルコ・タオルと呼ばれるこのタオルは日本手拭と異なり、毛羽(けば)がループ状になったバスタオルのことで、フィガー名は、これを使って体を拭いている様子からつけられたと思われます。

◆ターキッシュ・タオルはおおよそ90 x 110cm のリネンやコットンで作られたバスタオルで、18世紀に入ってからはタオルの中心部にループ状の毛羽がつくようになりました。花嫁の儀式となる入浴や、その後の人生の大切な機会用として作られました。ハマムと呼ばれるトルコ風呂には、腰、肩、頭用の完全一式が必要です。(turkishculture.org)

◆トルコ国の英語名はターキー(Turkey)。七面鳥をターキーと呼ぶのは、ギニアの家禽がトルコ商会というトルコの貿易商経由で英国に入ってきた所からつけられた、との説があります。


私のダンス用語ノート」はおかげさまで在庫がほとんどなくなりました。

ありがとうございます! 


購入したい方は、ジェドール・ジャパン  さんか ひまわりショップ  でお求めください。

池袋のジュンク堂さんにも置いて頂いています。 (まさき)