寒い冬の日でした。
私はプロポーズを受け、頭の中が一気にお花畑になりました🌼
お花畑どころか桜も満開🌸、ツツジも満開🌺、イチョウの葉は青々と生い茂り🌳、コケ達も生殖場所を増やしていきます🎵
そのぐらい、嬉し過ぎて頭がおかしかったです。

婚約指輪の箱パカッ、は、ありませんでした。
そういった行為をうっすらと知ってはいましたが、私は自分で婚約指輪を選びたかったので、気にも止めていませんでした。
まぁ今考えれば、旦那がそういった事を何一つ知らなかった、というのもあるかもしれません😅
極めつけは「婚約指輪って何?」←(笑)まだ先の話

そしてプロポーズを受けた私は!
幼少期から憧れに憧れた婚約指輪、そして結婚指輪探しに取り掛かりました。
婚約指輪は「妹と同じ物🎵」と、ほぼ決まっていたので、結婚指輪に時間を費やしました。
本っ当に楽しい時間でした。
こんなに楽しい時間他にある?ってぐらい楽しかったです🎵

まず結婚指輪ですが、オードリーヘップバーンが大好きな私は、オードリーの主演映画「ティファニーで朝食を」を思い出し、これだ!となりました。
その頃、ブランド物やブランドを身に付ける事によるステータスには全く興味がなかった私ですが、オードリーが関係しているなら話は別でした✨
ティファニーの結婚指輪を着けたい!指輪を見る度に旦那の事を思うのはもちろん、憧れのオードリーの事も思い出したい!そしてオードリーみたいに可愛く有りたい!←思うのは自由ですよ、ええ😆
そして、今から10年以上前のティファニーは、世界五大ジュエラーにもかかわらず、結婚指輪なら他社と値段がさほど変わらない物がいくつかありました。それも決め手です。
私が買った結婚指輪は、今は10万円も値上がりしています💧今だったら買えません。


旦那の結婚指輪の希望としては、
・できるだけシンプルなもの
それだけ。

私の希望は、
・石の入っていないもの
・あまりにもシンプル過ぎないもの。飽きそうなので。

旦那はシンプルな物が良くて、私はシンプル過ぎない物が良い。
それを踏まえて、デザインはミルグレインにしようと決めました。
ティファニーのミルグレインは、指輪の縁に機械で打ったと思われる小さな縦ラインが細かく入っている感じです。
そのデザインがさり気なくお洒落に見え、それにシンプル過ぎないし、でも見ようによってはシンプルにも見えるし、私と旦那の希望のいいとこ取りのように思えました。
ティファニーの指輪だと、他人と被る事を気にする人がいますが、私は全く気になりませんでした。
自分の気に入った物を着けたい、それが最優先!

そして、ティファニーにしようと決めてはみたものの、せっかくだから他も見てみたいと思い立ち、値引き交渉が無く悪い口コミが無いお店を探しました。
値引きって不信感しか無い…買わせるために元々の値段を高く設定してるだけじゃんて思う。
最近はそういうのは減ってきたみたいですけどね😊

4℃、ギンザタナカが候補に上がりました。
ギンザタナカは(←後ほど登場します。この後色々と有り、こちらの指輪も購入する事になりました)ミルグレインのデザインが無かったため、結婚指輪の下見にはティファニーと4℃に行くことに決めました。
旦那は、買いもしないショッピングに付き合わされ連れ回されるのが苦手な人だと何となく分かっていたため、下見は一人で行くことに決めました。

そして、憧れに憧れた、婚約指輪。
これは、まず妹と同じブランドを絶対に見たいと思っていました。
あの輝きとデザインが忘れられませんでした。
三大カッターズブランドの他2店も何となく候補に入れてはいましたが、もう妹と同じブランドで決まりだろう、ぐらいに思っていました。
ガチで、妹と同じデザインを狙っていました。

そして一人で、いざ指輪の試着へ!
新宿へ出掛けました。