今日は結婚式記念日です、

わたし、はるかですUMAくん

結婚5年目に突入。


特に何もしない我が家だけど(笑)、

ここ1ヶ月は、

わたしがほとんど家にいなかったり、

家にいても今週末が本番の公演のことやら

アレコレやっていても、


時に寂しがり、

大体応援してくれる旦那くんには

感謝しかない指差しありがとやで。



わたしは、今週末、

人生初のお金を頂いて観に来てもらうお芝居

に出演するんだけど、


とうとう、最後の稽古が終わりましたー!



昨日、最後の通し稽古が終わって。
今日は、劇場の仕込み。
わたしは仕込みは行かずお仕事だけど…。
明日は、もうひとつの劇団の本番。
受付やりまーす。

そして、明後日は、わたしたち、
劇団ハチゴイチエのリハーサルと本番。

そんな本番前のドキドキは、
これからは慣れていってしまうかも
しれないので、

新鮮な今の内に残しておきたいなー、と。


最後の稽古を終えて、
あー、もう終わりなのかぁ、
と、ロスな気持ちが既に出てきた悲しいウウッ

とはいえ、

通し稽古の度にどんどんよくなっていて、
最後の通し稽古を終えても、
まだまだ本番までよくなっていく伸び代が
あると感じているので、

最後まで試行錯誤し続けたいと思います真顔


後は、あれだなー。
何かへたっぴなのは分かるけど、
どう直していいか分からないってとこに
経験と努力の不足を感じた。


もっとストイックにやれば、
台詞のひとつひとつのイントネーションも
もっとビタっとくるのを
見つけられたのかも。

でもわたしは、
ストイックの対極にいる人だから(笑)、
どうやったらそういう努力ができる環境を
作れるか、
それが課題だなってここでも改めて感じた。

残り短い時間だけど、
やれるだけやりたいな。
密かな目標は、
打上げで最高の酒を飲むこと酔っ払い

反省点はあれど、最後後悔のないよう
過ごしたいニコニコ


劇団ハチゴイチエを名乗っているとおり、
演出さんと7人のメンバー、
この8人で作り上げる舞台は、
今回が最初で最後。
ワークショップの卒業公演だからね。


八期一会。
この8人でキャッキャしたり、
お芝居で感情をぶつけ合ったり、
ワイワイ小道具作ったり、

あたいは花束を作ったよ。上手にできたよ。


他人様の台詞をお気に入りにして遊んだり、
「夏はね、虫がね、出るからね。」という
本筋に何の関係もない台詞がお気に入り(笑)

そういうことも、
今週末で終わりなんだなぁ、と思うと
一生懸命やった分、切なさもあるけど、

公演タイトル
「タイムカプセル2
 〜いつか忘れることがあっても〜」
の語感に感じるビターさも
存分に味わって、全部出しきりたいです。
全体的には、シュールでビターな仕上がりに
なっておりますひらめき電球


そう思うと、
スタエフでメンバーみんなの声を録れたのは
思い出としてもよかったな。

観に来てくれる方に、少しでも楽しんで
もらえたらいいな、
興味ない人にも、楽しい雰囲気が伝わると
いいな、と思って
メンバーとのお話を収録していて。

今日も更新したんだけど、
 

今回はお互いに長い付き合いの2人、

るみちゃんゆみちゃんにまったり話を聞きました〜。



残り数日、悔いなく過ごして、
このスタエフもまた、
ひとつの思い出として、何年か後に
楽しめたらいいな。