与謝野晶子みたいになりましたが、

わたし、はるかですUMAくん



今日は久々に妊活の一環で

鍼灸院に行ってきて、そこで中々の感動がひらめき


今通ってる鍼灸院は、妊活に特化してる

鍼灸院なんだけど。



今日は、

「あれ?左の背中カタイね」から始まり

背骨がそれに引き摺られてるから

腰痛になりがちな骨になってるねー、と。


ま、じ、か!


そう、何を隠そう、わたしは腰痛持ち。

それじゃあどうしたらいんですか?!

と、食い気味に聞いてみたところ、



背中のこの辺りは膝と繋がってて云々、

膝のカタさは歩き方の歪みからきてて云々。

詳細には覚えられなかった。。


と、実際膝の後ろをほぐしてもらったら、

めっちゃかたくて痛かった!!


足首を回したりして可動域を広げると

膝も柔らかくなるし、

同時に時々膝をほぐすのがよいよ、

とアドバイスをもらったのでした指差し



コレ、

いやはや、すげー!!

と、思いましてな。


実際わたしは、昔、左の足首や膝を

痛めたことがあるので、

思い当たる節も色々あったし、


人体のどことどこが繋がってて…

っていうのがサラッと出てくるのも

知識と経験の賜物だなー、と感動。


いやはや、そんなことまで分かるのか、と。



以前は、通いやすさ重視で

近所の整体&鍼灸をやってくれるとこに

通ってたんだけど、


整体をやってもらってても

そういうこと言われたことなかったし、



妊活でも効果をあまり感じられなかったので

1時間6,000円とか払って、

1〜2週に1回行ってるけど、

コスパ的にどうなの…?


と、地味な違和感とストレスを

感じてたんですよねー。

速すぎる手刀小さすぎる違和感、

オレじゃなきゃ見逃しちゃうね!



違和感をそのままにしないで、

鍼灸院を変えてよかったー…!!ひらめき飛び出すハート



実際、他にも、

毎回、妊活クリニックで計測した

ホルモン値から分かることや

お腹の状態を伝えてくれるんだけど、


回を追うごとによくなってたし、

実際、内膜が厚くなったり、

黄体ホルモン値もよくなったりしてるし、



すごくいい。



…語彙力どうした。

他にも漢方やら生活改善やら検査やら

並行してやってるから何が効いてるかは

厳密には分からないけど、


でも、わたしとしては

満足感たっぷりに通っていて、

同じような金額でも、こんなに満足度が

違うんだなー、と、しみじみ。



わたしは、

今回、効果とか知識とかコスパの面で

違和感やストレスを感じてたけど、


どこに違和感を感じるかは

本当に人それぞれなので、



ちょっとした違和感を感じたら、

「でもこれが普通なのかも…」と思わずに


何が気になるのかをよく観察して

満足するまで突き詰めるっていうことを

どんなことでもやっていきたいな、

と思った今日なのでした。