アドレナリンがドッバドバです、

わたし、はるかですUMAくん


ドバドバなまま、ブログを書いているので

何かおかしいかもしれません。

大目に見てね。と、甘える輩。



何故そんなに興奮してるかというと、

感染症対策をしながら開催している

演劇ワークショップに行ってきたから。


もーーーー、

楽しかったぁぁぁぁぁ。


何をやっても楽しくて、

アドレナリンが出まくりまくりすてぃ。

語彙力のない自分がうらめしい。



わたしにとって、こんなに楽しいことなのに

20代半ば以降、10年間くらい、

ずっとお芝居してなかったんですよね。


これって恐ろしいことだな、と思って。


だって自分の「好き」を全然分かってなくて

下手したらそのまま一生やらずに

終わってたかもしれないんだもの。



そしたら、こんな

何やったって楽しいし、

何なら今日読んだ台本を

道すがらブツブツ呟いちゃうし、←不審者

みたいな最高の気持ちを味わえないまま

終わってたのかもしれない。



わたしが、どんな形でもいいから

お芝居がしたいなって思ったのは、


人生も折り返しに近くなって、

この人生でやりたいことを考えたときに

それが出てきたからなんだけど、



そうやって、

人生でやることを削ぎ落としていくこと、

やらなくてもいいことを減らして

やりたいことに時間やお金を充てることは


楽しく生きていく上で

本当に大切だなと思った今日でした。



そして、


わたしの生活圏では別世界の住人である

女子高生や、

やたらめったらイケボの若人、

同世代で一念発起したサラリーマン、


など、普段出会わない人々と

和気あいあいと話せたのも楽しかった…!



目的があって、

それを自分で手繰り寄せようとしてる人って

話してても刺激になるし、

一緒に頑張りたくなるし、楽しいな、と。



みなさんは、どんなことに

アドレナリン大放出しますか?

教えてもらえると、

これまたわたしのアドレナリン大放出です。

人の好きなこと聞くのってどちゃくそ楽しいよね。