明けましておめでとうございます富士山キラキラ

元旦の新幹線は自由席でも座れるんだな~
とのんびり義実家帰省したわたし、はるかです。

本当は大晦日から義実家入りする筈だったんですが、
わたしの事情で急遽わたしだけ31日の新幹線をキャンセルし、元旦の新幹線に乗ったのでした新幹線


事情を理解してくれた旦那さんが
「わたしが幸せなのが一番の幸せやで」
と、キャンセル料の発生する新幹線を快くキャンセルしてくれたこと、
「事故とかじゃなくてよかった」とお義母さんが言ってくれたこと、
本当にありがたかったです。


義実家ではすき焼きで迎えてくれました~鍋


こんな時、以前のわたしだったら、
「自分勝手だったんじゃないか」という罪悪感
「義実家には何て思われただろうか」なんてことで
頭がいっぱいだったと思います。
もしくは、わたしの事情を後回しにして、こちらをもっと拗らせていたかあせる


というのも、わたしは人に甘える・頼るということがずっと苦手でした。
何でも「自分で何とかしなきゃ!」と思っていて、とても生きづらかったです。

でもそれって結局、
「相手はいいひと」
「相手は自分を信じてくれている」
ということを、わたしが信じられてなかったんですねガーン

ずっと、
「我慢してでも、いいひと・いい子でいなきゃ」ということを自分に強制してきたから、
「相手も本当は我慢して優しくしてくれてるに違いない」という壮大な勘違いをしていた訳です滝汗
腹黒!
思い込みって怖っ((((;゜Д゜)))



相手の好意には素直に甘える
失敗で迷惑を掛けたら謝ってリカバリに努める

シンプル・イズ・ベスト
そう思って迎える新年でした門松

何だかしんどくなっちゃう、
もしかして生きづらいかもって時には、
「1人の人間のキャパはどうしても限られているので、甘えられるところは人に頼る方が全体最適」と考えると、
ハードルが下がるのでオススメですニコニコ


2020年、甘えられることは甘えて、
わたしが提供できることは提供する、
そんなWin-Winな1年にしていきたいなと思った新幹線旅でした照れ


新幹線で何を食べるかは毎度真剣な検討事項です!!(笑)