こんにちは。


今回は発達障害。


新しい年度になり、2月に広義の発達障害認定された二女は年中になりました。


クラス替えで仲良しのお友達とも離れましたが、意外にすんなり馴染めてます。


担任も変わりました。

前回の担任の先生とは色々ありましたが、、今回もまた、難癖ありそうな💦



今回、新年度になったからと全員に希望面談の案内があったのは知ってました。


ただ、日時は来週の間、時間は幼稚園部保育時間終了の2時半から4時くらいまで。(幼保連携園でうちは保育園部)



働いている父母、新年度始まったばかりで、そんな簡単に時間作れないです。



ましてや、園の新年度準備とやらで4月上旬に休園があり、そこで年休を取得してしまっているわけでまたか?となるわけで💦



で、我が家は特に希望していなかった、、、ら、向こうからお声がかかったガーンガーンガーン



来週の平日、16時までの間に時間を作れないかと。巡回している市区町村の臨床心理士?みたいな人と園と保護者で三者面談したいと。


これ、昨年末にやってます。

1時間くらいあーでもないこーでもない、と。

その時は役所の方も同席して加配が付くか否かの判定会議を兼ねていたので致し方ないなと。


ただ、今回はなんの目的ですか。。


すでに療育施設と契約し、定期的に巡回して様子を見てもらう事になっています。


保育園側が

問題児です!なんとかして欲しい!

って遠回しに言ったから私たちは療育に結びつけて、病院で判定ももらってきたわけです。


園側が欲しいのは発達障害児という肩書き、ラベルなんでしょうから。


で、次は面接して、家庭と情報共有しています的な報告ラインに載せたいという魂胆は見え見えで、、。報告のための仕事、わかりますよ。


でも、家庭との情報共有はお便り帳でもアプリでもなんでもあるよね?という感覚なのです、私たち夫婦は。


だって、自宅にいる間の二女は全く問題ないんですから真顔真顔真顔


いや、多分療育対象の子を持つ保護者は、面談を喜んで受けるのかもしれない、、。情報共有して、さあ、この課題をクリアするにはどうしましょう的な話をして園と療育計画を立てるのかもしれない。


なのに、私は子供に向き合わず、仕事、仕事と言ってひどい親。あ、夫もか。



なんでこんな考えになるのか、、もしかして、私たち夫婦は園に丸投げしている毒親というやつじゃないのか⁈考えてみました。


つづく。


合格合格合格



ニトリで見つけた激安ランドセル風リュック。

雨の日用に買うか本気で迷いましたが収納場所がないとやめました、、。