せきしん | One On One

One On One

漢検一級の勉強。過去問題を取り上げています。
指定ないものは1級問題。
日々の出来事などについてはその都度削除。

05-③ 鉄腸せきしん(準1)

赤心

 

05-① セキシンを推して人の腹中に置く。(〃)

赤心

人を深く信頼し、真心で接するたとえ。

自分が誠意を持っていることをから推察し、人も同じように誠意を持っていると信じること。

後漢書・光武帝記

 

23-⑩ 丹念(×探念)に分析して証明しようとした書物だ。(2級)

23-⑦ 丁寧に袋をかけ丹精(×胆精)して栽培している。(〃)

 

タンセイという書き取りは過去問にあったかどうだろう。

×丹精を込める→○丹誠を込める

×丹誠する→○丹精する

 

丹精とはまごころをこめて行うことであり、丹精を込めるいう言い方はだっぶっている。

なぜか漢検問題、これにこだわっている。

 

仕上げをタンネンに行う。(成美堂準2、7)

丹念

 

拙者のセキシンを露(あらわ)す事は出来んから

赤心

 

まごころ。赤。

赤心

赤誠

丹心

丹誠

丹誠

丹寸

丹赤

丹念

 

丹=まごころ

 

朕(ちん)ハ茲(ここ)ニ國體(こくたい)ヲ護持シ得テ忠良ナル爾(なんじ)臣民ノ赤誠ニ信倚(しんい)シ常に爾臣民ト共ニ在リ。

終戦の詔勅(玉音放送)

 

【訳】わたくしはここにおいて、国家としての日本を守り、さらに忠義を重んずる国民の真心を信頼して、いかなるときも国民と一緒に存するものである。

 

セキシン分断の思い。

石心