1級、常用同一書体漢字 | One On One

One On One

漢検一級の勉強。過去問題を取り上げています。
指定ないものは1級問題。
日々の出来事などについてはその都度削除。

1級、常用同一書体漢字は6字ある。

 

予、余、弁、欠、缶、芸

書体(見た目)は同じだが、読み意味が違う。

24-③、25-①、28-③の問題で、この1級常用同一書体漢字が出題されている。


One On One

元来、旧字で使われていた「豫餘辨瓣辯缺罐藝」。

しかし、昭和21年当用漢字表を作成したとき、簡易字体を採用し、すでに別の漢字としてあったもの(1級漢字)とダブってしまった。

 

常用漢字の読みは旧字の読みである。

 

ただし、要覧において瓣は、常用の旧字、1級の親字の両方ある。

常用の旧字のみになっていない

問題で出題された1級漢字は青字(図)。

 

余輩、予輩=ヨハイ

欠伸=けんしん

罌缶=おうふ

 

28-③ 灯火をかかがて芸帙を繙く。

うんちつ

 

芸、げいと読んだらアウト笑。やっと出ました笑

 

芸閣(うんかく)

芸夫(うんぷ)

芸帙(うんちつ)

 

云 ←基本これがうん。雲、紜。

 

04-② 蒼松に蔭して芸帙を舒ぶ。

うんちつ

 

紫苔に坐して緑綺を奏で

蒼松に蔭して~

 

緑綺は漢、司馬相如から賜った琴の名。