ついえる | One On One

One On One

漢検一級の勉強。過去問題を取り上げています。
指定ないものは1級問題。
日々の出来事などについてはその都度削除。

22-③ 長年の夢がツイえた。

長年の貯蓄がツイえた。

潰える

弊える

 

費える

 

弊(つい)えるとは、破れてだめになること。夢は破れるもの。

 

19-③ いたずらに歳月がツイえる。

初優勝の夢がツイえる。

費える

 

潰える

弊える

 

財産は費える。時間は費える。夢は潰える。弊える。

 

29-⑥ 弊(2級、部首)

27-② 〃

 

 

部首の「廾(キョウ)」は左右の手で持ち上げる形であるが、弊は篆文をみると「犬」。

本字「獘」なので犬の誤った形が廾か。夂は手で打つ形を表すので、打つ手と持ち上げる両手が混在することはないだろう。

犬が疲れて倒れる。転じてやぶれる。

白川学説、反白川も説明なし。