孤独たちの夜に
今週も水曜日、新曲配信開始しました!!今週は「孤独たちの夜」って曲。アコギライブによく来てくれるファンはもしかしたら知ってるかもだけど、だいぶ前からあった曲。3年前くらい。DOESとは別で弾き語りを始めた頃作った曲。型にはまらない、自分らしく、素直な感覚で作った。曲作ったりするのって結構孤独だったりする。誰も支えてくれない、自分との戦い。曲作るのは好きで、ほとんど救いみたいになってる。昔からそうだ。この曲を作ったおかげでDOESやってた頃のズブズブの自分から抜け出せて、楽になれた。だから自分にとって大事な曲だったりする。誰にだって孤独はある。その孤独とどうやって付き合っていくか。それは人それぞれだけど、なるべく自分とちゃんと向き合う事。孤独を知らない人間は信用できない。孤独を知っている人間は、自分と向き合っている人間だから。人といる時も楽しいけど、ふと1人になるとほっとしたりする。その時って結構いい時間だったりする。それが嫌な事があって1人になった時だったとしても。そんな時にこの歌を思い出してくれたら最高だな。まだデモだけどw曲中、左側に聴こえるギターを弾いてるのはザカちゃんです。他のデモは全部オレが多いけど。ザカちゃんいいギター。デモって今まで表に出すことはなかったけど、こうやって、レーベルや事務所を離れ、全部自分でやってるとほんと自由にできる。その分大変なとこもあるけどね。日々勉強、日々体験である。DOESでやってた頃はレーベルとの契約上、完パケでないと出してなかった。当たり前だけど。今配信してるのはDOESの頃にメンバーやディレクターに聴いてもらったりしてたデモと同じ感じのやつ。1人せっせと部屋にこもって作ってるやつ。結構レアだったりしてw近所に住んでる素敵なエンジニア&作曲家にちょっとマスタリングしてもらったら、よりよくなってビビった。完成度高けーな、って。ありがとうユージさん。しかし、いい時代になったもんだ。簡単に全世界に配信できる。バッチリプロモーションでバッチリ制作させて貰ってた頃もかなり良かったけど、これはこれでエキサイティングである。作ったのがすぐ聴かせたりできる。知らない人にも。最近グラミー賞をとったChance the rapperはSoundCloudを使って広めて、そのままビッグになったらしいが、こういうシームレスな時代はリアルにそのツールを使ってやってみないと、実感としてその感覚が理解できない。やってみると悪くない、楽しいもんだ。ちょっと前まで苦労してデモCD作って会場で売るしかなかったのが、今じゃ配信で簡単に届けられる。しかしながら、CDやLPといった形に残る、手に触れる「物」の良さも信じているので、ちゃんとCDも作ってます。デビュー前、もう12年くらい前か?に作ったデモCDにのジャケ制作に使ったスタンプを引っ張り出して。バックスバージョンにしてペタペタとハンコ大会!!手で、レッツDIY!!友人のデザイナーが勧めてくれた洒落た紙ケースにペタペタペタペタ!!と、こんな感じですわ。想像の3倍くらいオサレです。手作りだから一枚一枚全部違うジャケ!(ズレてたりするとこがポイント)これにCDを入れて完成させるのだ。ダウンロード配信してる曲も入ってダダかぶりな人も発生するかとは存じますが、こうやってマニュファクチュアな感じで精魂込めて仕上げております故、愛着ハンパねークラスの一員なのであります。ので、3月5日のバックス誕生祭に来られる方々は是非、記念にお手に入れてはいかがでしょう。残念ながら都合で来られない方はDownload the rapper でゲットしてノリノリしちゃって下さいね。毎週水曜日配信の新曲お楽しみに!!バックス誕生祭、いい仕上がりになってきてるぜ!!楽しんでやるぜ!!https://www.thebucks-net.com/