しぃちゃんとギコねこのブログ5~最強のこれから<黎明期>~
企画01 しぃ散歩 鹿児島篇→こちらから
企画02 MJチャレンジ→こちらから
企画03 修学旅行2015 神戸篇→こちらから
企画04 減量生活 特別篇→こちらから

ネタが尽きるまで頑張ります。見てってくださいねm(u_u)mあせる
Amebaでブログを始めよう!
日記第1229回
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと12日
2月の旅行まであと42日





{0A694C28-A98C-4E3B-B6D8-CE6E1235B391}

{9BB17CC8-A659-4C0F-BAE2-B20AB545515E}

{9612B2FF-44E4-4D42-842A-04B955ABB875}

「明石家サンタ」「朝まで!ドキュメント72時間」「クイズ☆正解は一年後」も終わり、いよいよ大晦日でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。

せっかく今年最後の日記なので、2017年度のワタクシ的ニュースを振り返りたいと思います。



{A69AB06E-9049-4D19-9442-BD6C35818299}

①日記第1000回突破(1月)

毎日欠かさず書いていれば3年で1000回は突破するはずが、8年ほどでクリアしました。このブログも今回の1229回をもちまして次のブログに引越しますが、日記カウントは続けていきたいと思います。



{B5781D3D-AEED-4986-B839-E9AC7EB0BC5E}

②函館4泊5日(2月)
年に一度は4泊以上の旅に行く(ちなみにこれを私は勝手に修学旅行と呼んでます)と決めてるんですが、今年は極寒の函館に行きました。通算5度目の函館。さすがに当分は行かなくてもいいや。



{EFDAA89A-DFB6-4405-9890-7B503F4483BD}

③ハーフマラソン走破(4月)
茨城県日立市で開催された「日立さくらロードレース」というハーフマラソンを、制限時間ギリギリでゴールしました。大雨。



{B6D4415B-E643-481C-81FD-D008CDB5C11C}

④トライアスロン走破(7月)
ホリエモンも参加していた「福岡トライアスロン」に参戦。制限時間30分残しくらいでゴールできました。よく焼けた。



{1C3BCFE7-594D-4AEF-916C-010B94427F9A}

⑤フルマラソン走破(10月)
「第2回水戸黄門漫遊マラソン」に参戦。前回大会はろくすっぽ練習もせずにやって5時間50分かかりましたが、今年はめっちゃ練習して、4時間40分でゴールできました。雨だったけど、大雨のハーフマラソンを経験していたおかげで割と平気でした。



{A3E46B9A-7508-4D0A-A524-8B92866AF4D1}

⑥体重58.6kg到達(11月)
毎日体重を計測し、仕事の合間を見つけてはジムで走り、食事量もコントロールして、苦節7、8年ようやく減量生活を終わらせることができました!わいわい!現在は60kg台前半をゆらゆらしています。



と、色々な方の力を借りながら、盛沢山な2017年を送ることができました。本当に感謝です。ありがとうございました。

今夜はもう紅白見て、蕎麦食って、26時くらいに寝ることとします。

それではみなさま、良いお年を。(°▽°)

   


   
日記第1228回
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと13日
2月の旅行まであと43日





ひさひざに東京の忘年会へ



{EB1C8BAA-20F8-49DA-AE66-BEC3DA978150}
会場となるマンション〈通称:8b〉へ移動

{1F272876-9FAA-4D6F-BBFD-7B171B0A20D8}
コンシェルジュおった

{B323D4DE-1FC3-4789-87C3-DA5B68040FDE}
イルミがネーションしてる

{C58F24AC-D6F6-4E71-A96D-2C54E12020E1}
いつものヤロー共

{68BCD4E5-7CDA-4794-AE37-4DAAA7313B39}
月島の夜景1

{C71D69C9-1635-4DAB-A074-DB51F4AA7B47}
月島の夜景2

{6573437C-BF94-4A59-BB07-7E4CEC0156E7}
月島の夜景3とTaizおじさん




   
日記第1227回.b
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと14日
2月の旅行まであと44日

MITOの魅力088
650円の和定食

{A9F94342-5618-413A-ADB1-951EDA71D1C0}
2017年12月9日撮影

年の瀬「水戸の魅力」大放出スペシャル!

「富士食堂」さんです。もうまさに昔ながらの食堂ってカンジ。1階だけでもテーブル席がけっこうあるのに、2階まであるみたい。そのわりに、客はワタクシだけという、まあ時代の流れを感じました。夕方だったからね。

和定食650円を注文。この日はミニ親子丼にうどん、冷奴、酢の物に漬物でした。コスパはいいけれど、さすがにもうすこし活気が欲しいと思いました。


   
日記第1227回.a
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと14日
2月の旅行まであと44日

MITOの魅力087
500円の食べ放題

{9F7E3A68-A91F-4CC7-90D7-AFCC32AFBC26}
2017年11月29日撮影

年の瀬「水戸の魅力」大放出スペシャル!

自宅からチャリで5分くらいのところに、食べ放題500円をうたう「すえひろ食堂」というお店ができていたので、減量生活が終了してすぐに行ってみました。安過ぎる食べ放題なのでかなり警戒して行きましたが、ご飯と味噌汁は温かく、その他のおかずはまあ出来合いだけど仕方ないよねって感じでしょうか。しかし出来合いのおかずも、唐揚げ、焼き魚、天ぷら、トマトとブロッコリー、玉子焼き、具無し焼きそば、漬物と、ご飯のお供にしては充実しているとも言えます。料理を提供しているおばあちゃんが、悪気の無い感じで働いているのも好印象でした。漬物だけ5種類くらいあって、漬物好きにはたまらないラインナップです。


   
日記第1226回
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと15日
2月の旅行まであと45日





27日でジムの年内営業が終わるので行こうと思ってたんですけど、なぜか水戸駅前まで繰り出しちゃいまして、年忘れ的買い物をしてきました。



{DE0EDE8C-063F-495F-9B75-77976502EB35}

ミスドの福袋!キラキラ

滅多に水戸駅に行かないので駅ナカのミスドに行く機会もめっきり減っていたんですけど、年末ですし、毎年のことですし、購入です。2018年のスケジュールンは買い逃しちゃいました。

中身です。



{1AC0DFD2-CAF4-4EAB-9D1E-A0F853A81772}

{BD981144-F88F-4E03-987C-D1DBB6876DD9}

実用的!カレンダー
かわいい!トートバッグ
コンパクト!なミラー
3月31日までに使い切れ!ドーナツ20個券
もちもちもち!クリアファイル3枚

これで2160円。ドーナツ20個分の値段で、小物がいろいろ付いてくるのです。何気にクリアファイル好きなので、コンパクトミラー以外は満足かな!(╹◡╹)



買い物の後は、いよいよ走り納め!



…と思ったんですけど、21時15分上映の「探偵はbarにいる3」で映画納めをすることにしまして、それまで2時間くらい空きがあったので、さらに





{7421CFC3-92C9-4BED-B559-19E488BE0CEA}

打ち納め
しかも上の1-2-3p待ちはアガれず…





{F9AE9E96-2440-46DC-B53F-95FDB1D13BFC}

かつては大晦日の23時30分まで麻雀してるほどのダメ人間だったんですが、今年は5日も打ってなかったので、とても満足しました。

それにしても、MJの暴力要素は健在でしたね。



{62D54993-39A7-4269-90AC-9B6FAB339887}

①他家の大三元振込

{E8B8B6C2-2110-40E4-B58B-0B79C07BC77F}

②他家の大三元&七対子振込
つーか俺の5sが一番あぶねぇ‼︎

{8E6E20B0-C2A3-40AF-8C56-186F10A8DF9B}

③俺の大三元放銃
白と中鳴いてるのにリーチするほうが馬鹿ですね。

2時間で大三元を3回拝めるとは、有難や有難や。俺は一度もアガってないけど。

そうこうしているうちに映画も始まり、ジムは閉まり、2017年がまたひとつ終わりに近づいていきましたとさ。
















{31E31AA1-6E1F-4248-BA8C-A06681DD6FE1}

{3C8B877D-1444-4982-9BD6-47B143911830}

{8D7F344A-63CC-4AE3-ADC4-B2ADA179220B}




   
日記第1225回
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと16日
2月の旅行まであと46日





{D1C8039C-EFFD-4B6D-B807-A875D1A5EA5D}



俺以外にあと1人しかいないらしい。行ってきます。(╹◡╹)


   
日記第1224回+
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと17日
2月の旅行まであと47日





{572376D7-6381-4FA0-B80E-4A89FDD914E7}


編集機は今日もにぎやかだ‼️


   
日記第1224回
年内でブログ引っ越します
1月の旅行まであと17日
2月の旅行まであと47日





{83A6062A-8090-43C2-853F-204A896DCC2F}


ついさっきのことなんですけど

ひさびさに、怖いユメを見ました。

それで、クリスマスの夜だってのに午前2時半くらいに起きてしまいました。

一般的にユメってすぐ忘れるって言いますけど、今回のユメはなぜか頭の中から全く消えず、すごいモヤモヤしているので

とりあえず散歩がてら、セブンに行きました。

あまりにも鮮明なので、記事としてここに書き残しておきたいと思います。


まず、今回のユメにはハッキリとした登場人物がいます。

それがこちら。









{1458CAB1-0D8C-42F6-BC48-2C9453A997DB}

妻夫木さんです。

で、もしかしたら過去に見た妻夫木さんのホラー映画のワンシーンがユメになって出てきたのかなーと思い、「妻夫木 ホラー映画」で検索してみたんですよ。

そしたらこの人、最近だと「ミュージアム」って映画に「カエル男」って役で出ていました。

それが、こちら。









{576C85A6-90B2-499A-92A2-70A6F26F58B8}



うーん、確かにホラーではあるが、役だし。

こっちのユメに出てきた妻夫木さんは、もっと普通でした。

普通なんだけど、笑ってないというか。

割と笑ってるイメージあるけど、今回は笑ってない妻夫木さんに会いましたよ。

それで画像検索して、1番近かったのが



{13BD9E25-1AEE-451F-8BC6-B7BD6E8AD239}

これです。

いや、こえーわ。

今思い出しても震えるわ。

それで、場所はどこか外の階段。

それを僕はとんとんとあがってるんですが、

妻夫木さんが、

姿こそ見えないんですけど

確実に、ゆっくり追ってきている。



{4ED54104-E6CF-4F3E-8F19-73385BA0255D}

そして妻夫木さんは、

なぜか手にアイスコーヒーの入ったグラスを持っていて

それを、大きな音を立てて

ガシャーン!と落とすのです。

いや、厳密に言うと落としてはいない。

ただ、階段をあがる僕には

追ってくる妻夫木さんの気配と、

その妻夫木さんが、手に持ったアイスコーヒーを大きな音を立てて落とすという光景が

見えるというか

感じるというか

ふっ、と油断して振り返ったら



{E12367C7-1673-419D-9771-4EE9FC126223}

{59C6A2FB-9E70-4454-A7F8-FA9D6E9B7B93}

もう目の前に妻夫木さんがいて

アイスコーヒーの入ったグラスを

ガシャーン!と階段の床に落とすという、表現しづらい予感というものがあり

もう怖くて怖くて

振り返らずに、階段をあがっているのです。

ちなみに、念のため「アイスコーヒーを手に持ってる妻夫木さん」を検索してみたら





{5DF02C56-DE2F-486F-875A-E28C560030B2}

これしかなかった。

全然怖くないね。



{D5D7BE79-0877-4707-8F48-B29693E465E5}

{9F7F2260-FFB5-4290-A4EB-67A7DF85F4CE}

やっぱこれが1番近い。

しかし、ユメの中で実際に妻夫木さんに遭遇したのかは、

覚えていないというか、

ユメの中の予感としてのみ、妻夫木さんが登場したのか、

そのへんが曖昧なまま、

目が覚めてしまいました。



{B666463E-054E-49AB-9AE7-5DE3D4EAF2C2}

そして、真夜中のセブンにて



{CA039050-C870-4EBB-AEBC-D3722821664D}

季刊のサザエさんを買いました。

僕の祖母がサザエさん好きなんですけど、

この雑誌サイズのヤツだと漫画が大きく印刷されているので、見やすいんですよ。

浜松に行った時に、渡そうと思います。

以上、ユメの話でした。

ちなみに、覚えている限りでユメに芸能人が出てきたケースは

これもことあるごとにアメブロかmixiでは言ってきたと思うのですが



{B4D828DE-FC58-4A21-97E7-E7899F9C2A37}

さまぁ〜ずの大竹さんがAV撮影をしているユメを見たことがあります。(実話)

なにかを暗示しているのでしょうか…


   
日記第1223回
1月の旅行まであと18日
2月の旅行まであと48日NEW





{5FFD6E91-2231-462D-9DCC-4018D430286D}

{6E9782E6-9F0C-4663-9C68-4B4CC41932A1}



勤務日がありました。残念。


上記の旅カウントダウンを見ながら


ニヤニヤしながら、頑張ります。


あと、長らく続けてきた「しぃちゃんとギコねこのブログ5」ですが


そろそろ6になる模様です。


5が1番続いたんちゃうかな?


とりあえず、メシ行きます。