8月21日から24日にかけて、
私が代表理事を務める公益財団法人
School Aid Japan(SAJ)主催のツアーで、
カンボジアに行ってきました。
ツアーの参加者様には、SAJが運営する孤児院や
農場、WFPと共同で提供している朝給食、
SAJがお米や文房具を提供している極貧の家庭
などを見学していただきました。
今回のツアーには、孤児院の子どもたちの里親様
も多くご参加いただきました。
里親様と里子のふれあいには、いつもながら心を
打たれました。

さて、SAJツアーの夕食会にはソー・ケン副首相を
招待し、カンボジアの諸課題について議論しました。
また、ツアーの合間にハン・チュンナロン教育大臣
と会談し、カンボジアの学校教育の課題について
話し合いました。
副首相、教育大臣共に、私と全く同じ課題認識
でした。
その課題とは「都市部と地方の教育の格差」です。
カンボジアでは、高校卒業時に全員、卒業試験を
受験します。
その結果は、A~Fの6ランク(A~Eは合格、
Fは不合格)に振り分けられます。
2016年の合格率は62.2%。
約4割の学生が不合格となり、高校卒業を認められ
ないのです。
Aランク合格者にいたっては全受験者の0.5%に
過ぎません。
しかも、Aランク合格者は大都市に集中している
のです。
プノンペンから遠く離れた田舎にある私の孤児院
では、いまだにAランクはおろか、Bランク合格者
すら一人も生まれていません。
クメールルージュ(知識人の大量虐殺)という負
の歴史が、地方の教育現場に「教員不足」「教員
の質の低下」をもたらしているのです。
数少ない優秀な教員は、より高い報酬を求めて
プノンペンなどの大都市に集中してしまうのです。

SAJは、この「都市部と地方の教育の格差」を
解消するために新たな事業をスタートさせます。
カンボジアで5本の指に入るカリスマ教師の
授業をDVDに録画し、それを地方に配布
するのです。
SAJスタッフとカリスマ教師が協議しながら、
DVDにもっとも適したカリキュラムを新たに
設計します。
持続可能な事業とするために、特別に貧しい
地域を除いて有償配布(原価相当は回収)に
したいと考えています。
この新事業については、ソー・ケン副首相、
ハン・チュンナロン教育大臣からの全面的な
協力の約束を取り付けてきました。
SAJは、カンボジアでの教育支援事業をさらに
加速させます。
みなさまのこれまで以上のご支援をよろしく
お願い申し上げます。

なお、今回、朝給食の現場を見学していて、
あることに気づきました。
給食を食べていない子が数名、いるのです。
話しを聞くと、お皿を忘れて食べられない子、
家が貧しくてお皿すら買えずに食べられない子
でした。
すぐにSAJスタッフにお皿を忘れた子ども用の
貸出用食器の常備、ならびに貧しくてお皿すら
買えない子どもへのお皿の提供を指示しました。
やはり、現場を見なければ見えてこないものがある。
現場主義の大切さを改めて感じたツアーでも
ありました。

 

◎◎渡邉美樹の活動・その他の情報はこちらから是非ご覧下さい◎◎

【是非、いいね!や登録をお願いいたします】

渡邉美樹オフィシャルサイト:https://www.watanabemiki.net

メールマガジン登録:https://www.watanabemiki.net/mailmagazine/

(↑是非、ご登録をお願いいたします)

渡邉美樹公式LINE@

(↑是非、ご登録をお願いいたします)

公式Facebookページ:https://www.facebook.com/watanabemiki.official/

(↑是非、「いいね」をお願いいたします)

YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/watanabemikioffice

(↑是非、「チャンネル登録」をお願いいたします)

5年後の日本を考える会:http://5nengo.jp/

5年後の日本を考える会FBページ:https://www.facebook.com/5nengo.official/

参議院議員「渡邉美樹」ご紹介ページ

自由民主党「渡邉美樹」ご紹介ページ